おおざっぱな表を作成したら、続いてデザインをいろいろ調整しよう。デザインをざっくりと設定する機能としてWord 2003では[表のオートフォーマット]とされていた機能は、Word 2007では[表のスタイル]に変更になった。
前述した通り、リボンUIでは一部のコマンドに関しては常時表示せず、必要な場面で自動的に表示されるようになっているが、表に関してはこれが当てはまり、作成した表を選択すると[表ツール]が現れ、新たに[デザイン][レイアウト]の2つのタブが利用できるようになる。
作成した表のデザインを決めるために、まずは[デザイン]タブを表示し、[表のスタイル]から大まかな線の形状や配色といった表の書式を設定しよう。もちろんビジュアルプレビューに対応しているため、マウスカーソルをそれぞれのスタイルに合わせるだけで表の書式を確認できる。
あらかじめ用意されている表のスタイルは非常に多く、いろいろ試しがいがある。スタイルはデフォルトでは一番上の[タイトル行]、一番左の[最初の列]、順に色を変える[縞模様(行)]の3カ所のスタイルを変更する設定になっており、[表スタイルのオプション]のチェックボックスをオン / オフすることで、設定する項目を変更できる。
表の配色や書式がある程度固まったら、微調整を行う。[表のスタイル]の配色とは異なる色を使いたい場合は、行や列、セルを選択して[表のスタイル]→[塗りつぶし]から好きな色を選択する。必要であれば同様に[罫線]も利用するといいだろう。さらに行や列の高さや幅を調整して完成となる。
[表のスタイル]が豊富に用意されているため、ある程度見栄えのよい表は簡単に作れるが、どんな場面にも対応できるというわけではないので、ある程度自分で作成する必要はある。それでも、Word 2003までと比べて手順はだいぶん簡単になり、よりスピーディに表の作成が可能になっている。