さて! マザーボードに主要部品を付けたら、PCケースに突っ込みます!

はよはよ! 早く! 早く!


むっちゃん先輩テンション高いなー。待って待って、その前にここで一端、電源につないで動作チェックをしよう。

例えばメモリに初期不良があってうまく動かない、なんて時に、ケースに組み込んだ後だと全部外さないといけないから面倒だし、そもそもつないでいるパーツが多いから、メモリが問題だってことが分かるまで時間がかかっちゃうし。

鉄則は、最小構成で通電チェック。ディスプレイにメーカーロゴが表示されたらOKだよ。


まあ、電源に接続して起動させてみるだけなんだけどね。不具合は初期不良だけじゃなくて、相性問題の可能性もあるから、レシートや外箱あれば交換可能な場合もある。何にしても、早いうちに通電チェックしておくのは大事ね。


確認したら、ケースの側面を外してみようか。

のやまっくすのハートを射止めたPCケース「Abee smart J02R」。


うひょう~! いつ見てもかっこいい~!


あ、間違えた。反対側の側面パネル開けちゃった。


バーチー先輩、何をやっているんですか!


PCケースは大きいし重いから、入っている段ボールの底を開けて、本体を床に直置きしてから、段ボールを上に引っ張り上げるように取り出すといいよ。PCケースの側面パネルを開けたら、まずは電源を組み込んでみよう。

ケースの後ろ、空いている部分があるよね? これは通気口なんだけど、この内側に電源をはめます。ケースの上の部分、トップパネルのすぐ下だね。


電源は、扇風機が付いてるこれ、と……よいしょ、小さいけど、結構重いんですね。これも、後ろ側にネジ穴があるんですね。はめる方向はこうですか?


はめる方向ね……。さっきの扇風機、ファンは電源の冷却用に付いているから、そのファンから風を入れて、電源を冷やして、電源の後ろにあるメッシュ部分から背面の通気口に抜けていくエアフローにしたいよね。


ということは、上に扇風機があってもトップパネルがあるから、空気が吸えない……。

だから、ファンが下ですね!


正解。電源は逆向きでもはまっちゃうからね、間違えやすいんだよね。はめたあとに「逆だった!」気づいたりして。

まあPCケースによって、底面やトップパネルに電源用の通気口があったりするから、その場合にファンを底面やトップパネル側に向けて取り付けられるようになってるんだけど。


電源は、PCケースの後ろから4カ所、ネジを留める。さっきも言った通り、これも対角で軽く留めてから、しっかり締めていってね。

電源は外からネジを締めます。