また、PCで起動できるアプリケーションを管理する「AppLocker」も搭載。特定のユーザーに特定のアプリケーションを使わせない、といった設定も可能だ。

AppLockerの詳細

AppLockerの設定画面

Windows 7上でWindows XPのアプリケーションを動作させるWindows XP Modeは、Internet Explorer 6のように、Vistaで動作しないアプリケーションが必要な場合に有効。コンシューマーでも利用できるが、基本的には企業でどうしても古いアプリを使わなければいけないときに利用することが想定されている。

Windows XP Modeは、Professionalエディション以上に搭載。Virtual PCとWindows XPのライセンスも同梱される

Windows 7上で動作しているIE6

サーバー上の仮想OSに接続して利用する仮想デスクトップの扱いも強化されており、「VDI(Virtual Desktop Infrastructure)」ではRemote Desktop Protocol(RDP) 7.0をサポートし、仮想デスクトップでもマルチモニタや音声、DirectXなどをサポートするなど、より使い勝手が向上した。

VDIの強化ポイント

OSが利用するDLLをアプリケーションが更新してしまって発生する障害DLL Hellや、レジストリへの書き込みが繰り返されることで問題が起きるRegistry Pollutionといった問題に対しては、仮想化環境でアプリケーションをインストールするMDOPの1機能「App-V」を使うことで、こういった問題に対処できるようになっている。

App-Vによってアプリケーションの配布と管理が容易になり、PC管理の合理化が図れる

アプリケーション配信のイメージ。特定のアプリケーションを特定の部門に配信するといったことも可能

東條氏によれば、こういったWindows 7 Enterpriseの標準機能によって、他社のソリューションを導入することに比べて1年間の運用コストは3割程度削減できるという。BitLockerについては、他社製品を使う場合に比べて年間6割のコストが削減できるという試算もあるそうだ。

あくまで高機能なWindows 7 Enterpriseを推奨するというのがマイクロソフトの立場

Windows 7は、互換性に注力しながら、パフォーマンスや機能を大幅に向上させたOSとして、マイクロソフトは強い自信を示している。今年中には、その新OSを正式に利用できるようになる見込みだ。