次期OSであるWindows 7の製品候補(RC)版が登場し、製品版の登場も近づいてきた。マイクロソフトは、Windows 7の詳細を解説する説明会を実施し、同社が特に強調したい新機能について解説を行った。本稿では説明会で紹介された新機能を紹介していく。
使いやすさを改善し、機能強化されたWindows 7
Windows 7で特に重視したとされているのが互換性だ。Windows 7を既存PCにインストールする場合には、「Upgrade Advisor」によるチェックでハード/ソフトウェアが実際に動作するかチェックでき、動かない場合は自動で設定を変更してくれる「互換性トラブルシューティング」を用意。APIを自らチューニングできる「Application Compatibility Toolkit」も提供するほか、後述するWindows XP Modeなどによって、これまで動作していたハード/ソフトウェアが極力動作するような環境作りに腐心している。
その上でWindows 7は、「使いやすさを大幅に革新した」(コマーシャルWindows本部プロダクトマネジメント部シニアエグゼクティブPM 細井智氏)OSとされる。改善点はすでにさまざまなところで述べられているように、ユーザーインタフェースのAeroの刷新、タスクバーの改良、ジャンプリスト、通知領域など、多岐にわたる。
Windowsエクスプローラーでは、「ライブラリ」という仮想フォルダの概念を導入。これまでは「マイピクチャ」「マイドキュメント」などと分かれていたフォルダを、仮想的に1カ所にまとめて表示できる。フォルダ別の表示だけでなく、フォルダ間をまたがって日付別でファイルをソートすると言ったことも可能だ。