まずは、PS3上で動作するONScripterのZIPファイル(*1)「clover-onscripter-ps3_070802.zip」をダウンロードするところからスタートだ。
zipファイルの中にはiso形式のCDイメージ「clover-onscripter-070802.iso」が含まれているのでこれをCD-Rなどに焼いて用意しておこう。
ほかに用意するものは以下の通りだ。
- USBメモリまたは各種メモリカード(PS3で使えるもの)
- USB接続のマウス(必須)
- USB接続のキーボード(できるだけ)
ブートローダのインストール
先ほどのisoイメージを焼き付けたCD-Rの中をPC上で覗くと、PS3
というディレクトリがあり、その中にPS3/otheros/otheros.bld
というファイルが置いてあるのが分かる。確認したら、PS3にCD-Rをセットする(*2)。
PS3のクロスメディアバー(以下、XMB)から[設定]」 - [本体設定] - [他のシステムのインストール]を選ぶと画面写真のような警告メッセージが表示されるが、[OK]ボタンを選ぶと自動的にブートローダが検索され、インストールできるようになる。
「以下のインストールデータが見つかりました。」というメッセージとともに、CD上のディレクトリとブートローダが表示されるので、確認後[開始する]ボタンを選ぶ。
以上で、ブートローダのインストールは終了だ。インストール方法の詳細を知りたい場合は、Open Platform for PLAYSTATION 3を参照してほしい。
起動の方法
「他のシステム」を起動する前に必ず、USBマウスとUSBキーボードをPS3につないでおこう。特にマウスをつないでおかないとソフトが起動しないので、注意してほしい(これは現在のバージョンにおける制限事項)。
ブートローダがインストールできたら、XMBの[設定] - [本体設定] - [優先起動システム]と選んでいき、[他のシステム]を選択して再起動を行う。
ペンギンの絵が表示されて起動中の様子が流れていけば成功だ。
終了の方法(game-osへの戻り方)
ONScripterおよびゲームを遊び終わったら、電源マークを長押ししてPS3をシャットダウンするとよい。
ただしPS3は、1度Linuxブートローダで起動したら電源を切っても、次回またLinuxが起ち上がるようになっている。そのため、Linuxブートから通常のgame-osへ戻る方法を知っておく必要がある。
通常の終了方法
通常の終了方法を実行するには、USBキーボードをPS3に接続しておく必要がある。
Linuxの起動途中で「kboot:
」と表示され数秒停止する場面があるが、この時にキーボードから「boot-game-os
」と入力することでgame-osに戻れる。できるだけ、こちらの方法で戻ってほしい。
緊急時の終了方法
緊急時の方法は、電源投入時にPS3の電源マークをそのまま5秒以上押し続けることだ。すると、画面モードが初期化されてSD状態になってしまうが、強制的にgame-osに戻れる。
それでは、まずは遊んでみよう。
PS3上で動作するONScripter用ゲーム開発、またPS3LinuxベースのブータブルCDの作成に興味がある方はそのまま読み進めてほしい。ここまでの説明と一部重複部分があるが、ご了承願いたい。
*1 PS3上で動作するONScripterのZIPファイル
筆者のWebサイトにある「PS3 Linuxで自作ソフトを楽しもう」でも配布を行っており、今後適宜最新のものを公開する予定。
*2 PS3にCD-Rをセットする
PS3ディレクトリのディレクトリ構造ごとUSBメモリまたはメモリカードにコピーし、それをPS3に差してブートローダをインストールするなど、他のメディアを利用しても構わない。