生物成長モデルで貝モデルをプロシージャル生成する
細胞テクスチャ生成法は、いわば生物的な成長をシミュレーションしたプロシージャル技術といえた。
これに関連した例として、宮田氏は、この成長モデルを応用して3D形状モデルをプロシージャル生成しようという研究例も紹介している。
前編でL-SYSTEMで植物をプロシージャル表現したカルガリー大学のPrzemyslaw Prusinkiewicz教授の研究を取りあげたが、同じ研究グループのDeborah R. Fowler氏らが「貝」の3Dモデルのプロシージャル生成についての論文を発表しているのだ。
この方法では、初期の種(細胞)モデルを用意し、これを徐々に大きくしつつ、回転軸(図中のZ軸)に対して回転させながら成長させていくことを行う。すると、その軌跡が貝の3D形状モデルとなるのだ。
さらに、この表皮の模様を、前出のギーラー・マインハルト反応拡散などの反応拡散系の処理で生成している。
貝が登場する3Dゲームはなかなか少数派だが、このアプローチで、クリーチャーや宇宙船などをプロシージャル・デザインするのは面白そうだ。