続いて、hiroさんにお話をうかがった。
――今日、お持ちになったものは、何でしょう?
「円谷プロ制作のテレビドラマ『マイティジャック』に登場する万能戦艦マイティ号と小沢さとる先生の漫画『サブマリン707』に登場する単座式小型潜航艇ジュニア一世です」
――それぞれ、劇中では、どのような設定になっているんでしょう?
「マイティ号は万能戦艦ということで、空も飛べることになっています。海中から海面へ浮上し、空へと発進するシーンが出てきます」
――もう1つは……。
「ジュニア一世は『サブマリン707』の主役潜水艦707から発進する搭載艦です。707から水中発進・水中回収されます」
――それぞれ、ベースになったものがあるんですか?
「マイティ号のほうはイマイから発売されたプラモデルをベースにしています。ジュニア一世のほうは、プラモデルは売っているんですけれども小さすぎて使えないので、自作しました」
――材質は、何ですか?
「サーフボードなどと同じFRPです。木で元の形を作ってシリコンで型取りをして、そこにFRPを塗って作りました」
――推力は、どのようにして得ているのでしょう?
「マイティ号はポンプで水流を発生して、機体尾部のノズルから噴き出して進みます。ジュニア一世は劇中のとおり、プロペラを回転させています」
――いずれも劇中では大活躍するわけですが、実際にお作りになってみていかがですか?
「ジュニア一世は非常に運動性がいいですね。マイティ号のほうは、旋回するときに外側に傾く癖があります」
――カーブを曲がるときの電車みたいですね(笑)。
「それで、主翼後部のエルロンの仕掛けを追加して、例えば右旋回するときに左翼が上がるようにしました。したがって、うまくすれば左翼の下がり癖が収まるハズなんですが、今回はそれを試しにきました」
――デザインは、マイティ号のほうが成田亨さん、ジュニア一世のほうが小沢さとるさんなわけですが、実際に作ってくらべてみると、運動性の点では小沢デザインのほうに軍配が上がるわけですね(笑)。
「まあ、たまたま自分の作った機体の場合は、ですけど(笑)」
――架空の物語に登場する機体にも関わらず、実際に作ってみてもちゃんと動くと……。
「わたしも最初はどうかな? というのもあったんですが、今になってみると一番気に入ってる機体ですね」