筆者が2016年に選ぶ、Apple Watchのキラーアプリは、Suicaだった。
Appleは日本向けに販売するApple Watch Series 2にFeliCaを搭載させ、10月25日に日本でApple Payを導入する際、JR東日本の交通系ICカードSuicaをサポートした。これによって、iPhoneアプリ経由でApple WatchのApple PayにSuicaを追加することができるようになったのだ。
通常Apple Pay支払時は、iPhoneであればTouch IDによる指紋認証、Apple Watchであれば装着してロック解除された状態でリーダーにかざし、サイドボタンを押し下げなければ決済できない仕組みだ。しかしこれでは改札通過に時間がかかってしまうことから、日本でのApple Pay導入時に「エクスプレスカード」という機能が追加された。改札通過用に利用するSuicaをエクスプレスカードに選んでおくことで、サイドボタンの操作なしで通信が済む。
そのため、体験としては、ICカードを利用している時と変わらない。普段は、Suicaカードを財布に入れて、これをリーダー部分に触れるか触れないかの距離で近づけて通過している。Apple Watchでも同様で、コツンとタッチしなくても改札を通れる。筆者は普段はApple Watchを左手に装着しているが、10月25日以降の1カ月は、Apple Watchを右手に装着して、手首をかざすだけでの改札通過を試してきた。これは今までの体験よりも圧倒的に快適だと感じた。
財布にICカードが入っているとしても、iPhoneケースにカードを入れたり、iPhoneのApple PayにSuicaを設定している場合でも、ポケットやバッグからこれらを取り出してタッチしなければならない。しかしApple Watchなら、腕を改札の高さに上げて通過すればそれで済むのだ。コンビニや飲食店などのレジでも同じことだ。残高はすぐに画面に表示されるし、足りなくなればアプリから補充できる。
この体験は、東京などの都市部で毎日のように電車に乗り、コンビニに立ち寄るのであれば、Apple Watchを使う上で最も便利に思えた。