Rise of the Tomb RaiderがフルHDで平均60FPS超え!
最後に、3DゲームのベンチマークテストでGeForce GTX 1060 (6GB)の実力を見ていきたい。まずはDirectX 12に対応した人気アクションゲーム「Rise of the Tomb Raider」のベンチマークだ。設定はDirectX 12、アンチエイリアスなし、画質は最高で測定した。ネイティブ解像度となる1920×1080ドットでも平均60FPSをしっかり超えており、解像度を下げると80FPS以上のスコアが確認できる。最新のグラフィックスを堪能できる「Rise of the Tomb Raider」が、ノートPCでここまで快適に動作するのは驚きだ。
定番の国産MMO RPGは余裕の動作、レイドバトルもはかどる
あわせて、国産MMOの定番タイトルのベンチマークスコアも見てみよう。「ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド ベンチマーク」を、DirectX 11、最高品質に設定して計測した結果は、1920×1080ドットでも余裕の"非常に快適"。さらに負荷の軽い「ドラゴンクエストX ベンチマークソフト Ver.1.4k」の最高品質、1920×1080ドットでも、当然"すごく快適"の評価。複数のプレイヤーが集まるボス戦やレイドバトルでも、スペック不足で不利になることはまずないといって良さそうだ。
VRにも良し。ゲーミングノートの新世代「NEXTGEAR-NOTE i5530BA1」
「NEXTGEAR-NOTE i5530BA1」は、Core i7-6700HQにメモリ 8GB、SSD 240GBというしっかりとしたベーススペックに、NVIDIAの最新モバイル向けGPU「GeForce GTX 1060 (6GB)」を搭載したアッパーミドルゲーミングノートだ。
本機の魅力はなんといっても、ゲーミングPCとしては薄型の筐体に、デスクトップPCに匹敵する最新のGPUが搭載されている点にある。その性能はDirectX 12に対応した最新の3DゲームやVRコンテンツも動かせるほど。ゲーミングノートの新たな時代の幕開けとなるそのパフォーマンスを見ると、NVIDIAが「M」の末尾を外したのもうなづける。またVRヘッドセットをお持ちの方は、その性能を活かして、持ち運びが可能なVR用マシンとして活躍させることもできるだろう。
さらに、そのGPUと総合的な処理能力を活かして、クリエイティブ向けPCとして利用するのも一つの活用方法となりそうだ。本機は、追加機器なしで4画面のマルチディスプレイが行えることや、USB Type-Cなどの最新インタフェースへの対応といった特徴があるため、映像や写真編集でも大いに活躍するはず。出張先でコンテンツ編集を行わなければならない人にも面白いモデルといえる。
気になる価格は、149,800円(税別)からのスタート。最新モデルだけあって、まだ価格はそれほど下がっていないが、過去のモデルと本機の性能を比較すれば、決して高くないどころか、むしろコストパフォーマンスに優れているように見える。これからゲーミングノートの購入を検討する方は、ぜひPascal世代のノート向けGPUを搭載したモデルを試してみてほしい。ゲーミングノートの世代が変わったことを実感するはずだ。
※ここで紹介した各パーツは、今回試用した機種のものです。出荷時にメーカー、型番などが変わる可能性もあります。ご了承ください。
標準スペック
メーカー | マウスコンピューター |
---|---|
型番 | NEXTGEAR-NOTE i5530BA1 |
ディスプレイ | 15.6型フルHDノングレア液晶(1920×1080)IPS方式 |
CPU | インテル Core i7-6700HQ |
メモリ | 8GB PC4-17000 DDR4 SO-DIMM |
SSD | 240GB SerialATAIII接続 |
チップセット | インテル HM170 Express |
光学ドライブ | - |
グラフィックス | NVIDIA GeForce GTX 1060(6GB) |
OS | Windows 10 Home 64ビット |
LAN | ギガビット(10/100/1000)LAN、IEEE 802.11 ac/a/b/g/n対応無線LAN |
インタフェース | USB 3.0×3(左側面×1、右側面×1、背面×1)、 USB 3.1 Type-C×2(右側面×2) |
サイズ | W385×D271×H27.9mm(折り畳み時) |
重量 | 約2.7kg |
バッテリー駆動時間 | 約5.7時間 |
価格 | 149,800円(税別) |
上記スペックは、あくまで構成の一例だ。BTOを駆使して、ぜひ自分好みの一台を作ってみてほしい。
価格・構成については、2016/11/30(記事作成日)現在の情報です。最新情報についてはマウスコンピューターのサイトにてご確認ください。
(マイナビニュース広告企画:提供 マウスコンピューター)
[PR]提供: