◆消費電力(グラフ86~90)

  • グラフ86

  • グラフ87

  • グラフ88

  • グラフ89

まずFire Strike Demo(グラフ86)だが、GeForce RTX 3090はGeForce RTX 3080比で50Wほどの上乗せになっている。F1 2020(グラフ87)は、そもそもCPUボトルネックに陥っている事もあり、差は多少縮まっているが、それでも一番大きなところ(50秒あたり)では30Wほどの差である。Metro Exodus(グラフ88)もこの傾向は同じであるが、70秒前後ではやはり30Wちょいの上乗せが見られる。そしてShadow of the Tomb Raider(グラフ89)では、Ray Tracing Onにしていると遂に550Wを超えて560Wの消費電力を記録している。また70~100秒あたりでは、やはり30W程度の上乗せになっている。CPUボトルネックの期間はGeForce RTX 3080と重なる部分もあるが、これが解消されるとその分消費電力が増える、という傾向ははっきり示されている。

  • グラフ90

グラフ90にそれぞれの平均値をまとめてみたが、GeForce RTX 3080との差が近い所は単にCPUネックになっているだけで、これが解消されると50Wほど平均的に上がりそう、という事は理解しておいた方がいいだろう。

考察

ということで簡単にGeForce RTX 3090のテスト結果をご紹介した。何というか、もう2Kで使うにはOverkill過ぎる製品である。CPUもRyzen 9 3900Xだから、ハイエンドではないにしてもそれなりの性能はあり、これを例えばCore i9-10900KとかRyzen 9 3950XTに交換しても、そんなに大きく性能が上がる訳ではない事を考えると、現状GeForce RTX 3090が効果的なのは3K以上の解像度に限られることになる。まぁ現実問題4Kだろう。実際今回殆どのケースで4Kが60fps以上(一番落ち込んだ時でも50fps台後半)が確保されていたから、どんなゲームでも問題なく4Kでプレイ出来ると思う。

ただし消費電力は更に増え、価格はGeForce RTX 3080の倍である。そして3スロット占領する上に、長さもかなりのものである。多分これを購入する覚悟のあるユーザーは、消費電力が多少増える位は問題にしないのだろう。ここまで突き抜けていると、筆者としてもあれこれ欠点を言い立てる気にはならない。25万前後をビデオードに支払えるユーザーなら、突撃すべきである。