採用選考において、「自己PR」は書類では収まりきらなかった、自らのポテンシャルを企業に示すことのできるチャンスです。

本記事では、自己PRにおいて、自らの「強み」をアピールするための方法について紹介します。

  • 自己PRには何を書く? 強みをアピールするために知っておくこと

    自己PRで「強み」をアピールせよ!

自己PRには何を書けばいい?

企業の採用選考に応募する場合、まずは履歴書や職務経歴書の提出から始まるケースがほとんどです。しかし、これらの書類を書いたことがない場合には、「自己PR」の欄に何を書けばいいのか、迷ってしまうことでしょう。

ここでは、自己PRでうまく自分という存在をアピールするために、知っておくべきポイントを紹介していきます。

自己PRで「強み」をアピール

自己PRとは、自分の考え方や仕事に役立つ技術・資格、仕事への向き合い方などを相手に伝え、その企業で「実際に企業で働いて活躍するイメージ」を持たせるためのもの。

考え方や技能全般における仕事の上で役立つ強みがあることを相手にわかりやすく伝えることで、採用につなげられるよう、しっかりと自分の強みをプレゼンテーションしましょう。

「自己PR」「長所」「資格」を履歴書に合わせて書き分ける

履歴書はJIS規格履歴書として定められたものが標準ですが、自己PRしやすいように工夫された様式の履歴書も販売されています。自己PRや長所、資格の欄がどうなっているのかをよく見て、混同しないよう書き分けると、採用担当者にとって見やすく、印象に残りやすいです。

「自己PR」「長所」「資格」を同じ内容にしない

「自己PR」「長所」「資格」はどれも自分の優れた点をPRしたい場合に用いる事柄です。同じような内容になってしまいがちではありますが、違いを出して書き分けるのが大切です。

とくに自己PRと長所は混同しがちなので、同じ内容にならないよう気をつけて書きましょう。

  • 自分の強みの見つけ方

    自己PRでうまく自分自身アピールするために、知っておくべきポイント

自分の「強み」はどう見つける?

採用選考の面接で自己PRを求められても、準備をしていなければ言葉に詰まってうまく答えられない人も多いです。そこで、スムーズに自己PRを行うのに必要となる、人より優れた強みの見つけ方を紹介します。

自己分析を行い「長所」と「短所」を見つける

就職に役立つような人より優れた点は、自分を客観視できないとなかなか自覚できません。まずは自己分析を行い、長所と短所を見つけていきましょう。

自己分析は、過去の経験を年代別に思い返し、その時とった行動を分析していくことから始まります。ネットの転職サイトや有料サービス、書籍などを活用するのもいいでしょう。

自己分析だけでなく人からの評価も取り入れる

自己分析で長所や短所が見えてきても、自分の思い込みで判断している部分がないとは言い切れません。自分や家族以外の第三者からの意見も取り入れると、より説得力を増します。

前職の上司や学校の先生などからどんな評価だったのか、周りの友人・知人らとの関係はどうなのかを考えて、自己分析に加えていきましょう。

志望企業によって内容を言い換える

転職活動でも就職活動でも、複数の企業の選考を同時に進める人がほとんどです。しかし、どの企業にも同じ履歴書や職務経歴書を提出していると、企業の社風に合わないこともあります。

自己PRの表現の仕方や内容は、応募する企業に合わせて、調整しながら作成して提出しましょう。

  • 自分の強みを自己PRに取り入れるポイント

    自己分析を行い、人より優れた点と劣っている点に目を向けましょう

自分の強みを自己PRに取り入れるポイント

せっかく自己分析して自分の強みを自覚しても、それを面接官にうまく伝えられなければ、意味がありません。自分の強みを自己PRで効果的に伝えるために、気をつけるべきポイントを紹介します。

結論から伝える

自己PRでは、結論から伝えることが大切です。前置きが長いと何について述べたいのか、うまく伝わらないことがあります。まずは一番伝えたい結論を伝えて、詳細を述べていきましょう。

経験やエピソードを交える

ただ自分の長所を述べるだけでは、言葉に説得力を持たせることはできません。自分の長所を結論として伝えた後は、自分の経験談やエピソードを用いて、結論に根拠を持たせていきましょう。

転職者の場合は、仕事の失敗から学んだことや、成功体験などを交えて話すと、より効果的です。

業務にどのように役立つのかをアピールする

自分の長所や経験談を述べるだけでは、ただの自己紹介です。応募した企業でどのように役立つのかに絡めて話していくことがポイントです。

応募した会社の業務と絡めながら話すことがポイントとなるので、応募要項や会社案内をしっかり読み込んでおくとアピールしやすいです。