【NG例】自己PRと間違えやすい内容
採用選考では自己PR以外にも企業から質問されるポイントは多く、混同してしまいがちです。内容を混同してしまうと、適切な受け答えができないことにつながり、選考の失敗につながってしまうこともあります。
そこで、自己PRと間違ってしまいやすい内容をピックアップしました。
自己紹介
自己紹介とは、企業に対して姓名や職業、学歴や簡単な職歴を述べることで、自分が何者であるかを説明することです。一方自己PRとは自分の考えや技能、人となりを伝え理解を得ることなので、説明する内容が異なります。
名前や略歴を述べる自己紹介に対して、自己PRで述べるのは企業にとり役立つ自分の能力です。聞かれた内容に対して、正確に答えられるよう、違いを把握しておきましょう。
長所と自己PRとの違いに注意
長所とは、他の人に比べて優れている点のことです。長所は性格的な点だけでなく、持っている資格や能力、スキルなども含みます。自己PRでは長所を述べることもありますが、ただ長所を述べるだけでは、自己PRにはなりません。
自分の長所がどのように業務に役立つのかを考えて述べることが自己PRです。
【自己PRのコツ】うまくPRするには?
面接では緊張のあまり言葉につまってしまう人も多いかもしれませんが、いくつかのポイントに気をつけておくことで、うまく自己PRしやすいです。採用選考でスムーズに自己PRするために、押さえておきたいポイントを紹介していきます。
企業が求めている人物像を把握しておく
いくら高い能力があることを自己PRしても、企業が求める人物像と合わなければ採用されず、選考には落ちてしまいます。企業がどのような人物を求めているのかを把握しておくことで、企業カラーに合わせた自己PRがしやすいです。
企業が求める人物像は、会社情報やネットにある企業の求人情報、募集要項などに掲載されています。自分の長所で企業に合っている部分はどこなのかをよく検討して、うまく自己PRしていきましょう。
まずは結論から提示
面接で自己PRを求められると、緊張してうまく話せない人は多く、何を言いたいのか伝えきれないことも大いにあるでしょう。まずは結論から伝えておくことで、自分が伝えたいことが相手に理解されやすくなります。
「○○の経験から、××を改善した経験があります。」など、どんなことを自己PRするのかを伝えた上で、詳しく話していきましょう。
能力がある根拠を提示する
「私はコミュニケーション能力が高いです」など、ただ長所があることを話すだけでは、企業からはただの根拠のない自信にしか思われません。これまでの仕事などの経験をもとに、長所がある根拠を提示することがポイントです。
これまでの仕事の中での失敗談から挽回した経験などをもとにすると説得力が増します。まずは、自分の経歴を棚卸しして、面接で自己PRを求められたら答えられるよう話す内容を決めておきましょう。
業務に役立つことを伝える
素晴らしい能力や人間力があっても、業務に活用できないと判断されれば、採用には至らないこともあります。自分の長所を述べた上で、選考を受ける会社でどのように役立てていけるのかを述べることが、自己PRでは大切です。
入社後に自分の能力を企業で生かせる点をアピールしていきましょう。