自己PRに使える! 短所から長所への言い換え集

短所を自己PRするには、短所を長所として言い換えるか、短所をどうフォローするかのどちらかでまとめる必要があります。以下は、短所を長所に言い換える表現の例です。

短所 言い換え表現の例
流されやすい 協調性、周囲に配慮できる、空気を読んで行動できる、臨機応変な対応ができる
楽観的 前向き、ストレス耐性がある、大らかで動じない、親しみやすさ
ネガティブ 慎重、細かな部分に気がつく、堅実
優柔不断 相手の気持ちを尊重する、双方の意見を取り入れる柔軟性
人見知り 観察力、洞察力、慎重、チームワークを重んじる
あきらめが悪い 目標を必ず達成する力、粘り強さ、忍耐強い、芯が強い
負けず嫌い 責任感が強い、目標を達成するまで努力する、突き詰める探究心
理屈っぽい 論理的、真面目、誠実、公平に判断できる、説得力、交渉力
神経質 細かいミスも見逃さない、感性豊か、100%を目指す向上心
我が強い リーダーシップ、前に立って動ける、積極性、意志が強い
抱え込みやすい 真面目、慎重、ひとつのことをじっくり考える集中力
のんき ストレス耐性がある、物事に動じない、大らか、自然体
心配性 リスクヘッジが得意、リスク管理力、計画性、堅実
計画性がない 柔軟性、目の前のことに集中できる、目まぐるしい環境でこそ本領を発揮できる
仕切りたがり リーダーシップ、統率力、段取りが得意、調整力、交渉力
自己主張が強い 周囲を巻き込む影響力がある、交渉が得意、信念を持って物事を進める
世話焼き 面倒見がいい、人をサポートするのが得意、主体的に関わっていくコミュニケーション力、人に教えるのが得意
没頭しやすい 集中力、探究心、目標達成力、周囲の雑音に惑わされずマイペースを保って仕事を続けられる
せっかち スピード感ある行動力、前倒しで仕事を進める、情熱、時間を大切にしている
飽き性 常に最新動向を追う好奇心、短時間で新しい技術をマスター、未知の分野へ挑戦する
あがり症 慎重に物事を進める、漏れなく準備して進める用意周到さ

短所をそのまま伝え、どのようにフォローしてきたかを説明する例について、以降でくわしく説明します。

短所「流されやすい」のフォロー例

・流されやすいという自覚があるため、1人で考える時間を作って判断するよう意識している
・他人の意見は他人の意見で、自分はどう思っているのかを意識して行動している
・他人の意見を受け入れる柔軟さを活かして、自分の意見をブラッシュアップする
・空気を読み過ぎて疲れたときは気分転換を図っている

短所「楽観的」のフォロー例

・楽観的過ぎて失敗したときは、必ずリカバリーして同じミスを繰り返さない
・進捗管理が甘い傾向があるため、自分ができると思った期日よりも1.2倍ほど余裕を持たせる
・人づきあいが多くなりすぎる傾向があるので、ときには自分の時間を作る
・過去の失敗にとらわれず、次に進むことを求められる仕事なら特性を活かせる

短所「ネガティブ」のフォロー例

・事前準備や段取りをしっかり整えて心配な点を減らす
・見積もりの精度とスケジューリング力を上げて物事に取り組む
・1人で抱え込まないように報連相を心掛けている
・ネガティブに陥ったときに行う気分転換の儀式がある(散歩、ランニングなど)

短所「優柔不断」のフォロー例

・迷ったときは自分で期限を決めて決断するように意識している
・どちらも正しいと思ったときは折衷案がないかを模索する
・決断型のリーダーシップは難しいが、根回しでチームをまとめることはできる
・必要と感じたときは自分の意見を表明する

短所「人見知り」のフォロー例

・新しい人間関係では意識的に話しかけるよう努力している
・どうしても話しにくい場合は周囲の人と一緒にいるときに話しかける
・あえて接客業のアルバイトを選んで克服しつつある
・初対面の人でも笑顔を意識して話しかけることを心がけている

短所「あきらめが悪い」のフォロー例

・時間が許す限りは納得するまで突き詰める
・第三者の意見を取り入れ、客観的な視点でまだ頑張るかどうかを判断する
・期限を決めて、無理な場合は割り切るという努力もしている
・当初立てた計画が破綻しそうになったら都度再検討する

短所「負けず嫌い」のフォロー例

・本当に勝たなければいけないかどうかを振り返るよう意識している
・イライラしたときはいったん冷静になる時間を作る
・負けず嫌いの気持ちが出てきたときは「自分も同じくらいできる」と思っているからだと前向きにとらえなおす
・頑張れるだけ頑張ってダメだったときは気持ちを切り替える

短所「理屈っぽい」のフォロー例

・相手を言い負かすともめるので、相手の理解度を確認しながら話を進める
・論理的に進めなければいけない仕事や交渉役を積極的に担当する
・相手の感情が高ぶっているときは理論をいったん中断する
・一方的にならないよう会話のキャッチボールを心がけている

短所「神経質」のフォロー例

・作業時間を決めて、必要以上の細かいチェックで時間を浪費しないよう注意
・神経質で怖いと思われがちなので、他人とは笑顔で接するよう心がけている
・「木を見て森を見ない」ことがあるので、意識して広い視野で捉えるようにしている
・最終チェックのように神経質さが活かせる仕事を率先してやっている

短所「我が強い」のフォロー例

・他人の意見にも耳を傾けるように意識している
・すべてに我を通すのではなくこだわる部分を絞って効率よく進める
・こだわり過ぎてスケジュールに悪影響を与えないよう注意する
・こだわり過ぎて失敗したときは、同じことを繰り返さない

短所「抱え込みやすい」のフォロー例

・悩みを文章に書きだして、一旦冷静になる時間を作る
・30分考えていい案が浮かばない場合は他人に聞くなどルールを決めている
・学校やバイトでは相談できる親しい人を1人は作るよう意識している
・定期的な報連相を意識的に行っている

短所「のんき」のフォロー例

・スケジュール管理を意識的に行う
・先延ばしぐせがあるのでスケジュールを細かく立てて前倒しで進める
・時と場合に応じてテキパキとした言動を心がけている
・マイペースになりがちなので周囲の状況を意識して物事を進める

短所「心配性」のフォロー例

・気になることがあったら安心できるまで確認
・すでに確認したことを再確認することは時間の無駄になることが多いため、意識的にやめるようにしている
・大らかな友人に相談して気持ちを楽にする
・心配なことが増えて疲れてきたら意識的に休息を取る

短所「計画性がない」のフォロー例

・新しい発想が浮かんだらすぐに実行せず進めていいかどうかを確認する
・スケジュールを組むのが苦手なので得意な人に相談する
・立てた計画は確実に実行するように意識する
・自分の進捗を見える化して先の予測を立てるように習慣づける

短所「仕切りたがり」のフォロー例

・全員の意見に耳を傾けて仕切ることで独りよがりにならないようにする
・仕切りたい人が他にもいる場合は譲る
・自分の考えを押し付けないよう注意している
・他人が嫌がる面倒なことも引き受ける

短所「自己主張が強い」のフォロー例

・伝えるべきことは伝えるが、他人の意見にも耳を傾けるように意識している
・感情的になりそうになったらその場を離れてクールダウンする
・自分が間違っていることを理解したら素直に認める
・不安から意見を押し通そうとする傾向があるので、自分の不安に気づいたらどう解消するかを考える

短所「世話焼き」のフォロー例

・世話を焼きたいと思っても相手の様子を確認し、必要とされないおせっかいは控える
・このフォローは相手にとって必要なのかを考えてから行動するようにしている
・世話焼きは自己満足として割り切り、相手からの感謝を期待しない
・世話を焼きたい気持ちはボランティア活動で解消している

短所「没頭しやすい」のフォロー例

・健康のため、1時間に1回は席を立つようにしている
・時間を浪費しないために、スケジュールは守るよう意識する
・定期的に確認して方向性が間違っていないか確認する
・他人に相談して、今のやり方が間違っていないかを客観的に判断する機会を作る

短所「せっかち」のフォロー例

・仕事が粗くなりがちなので必ず1回は見直す
・勘違いが多いので、作業に入る前はルールなどをしっかり確認する
・他人をせかさないように気をつけている
・早口と言われるためゆっくり話すように注意している

短所「飽き性」のフォロー例

・単調な仕事は続かないため、変化の激しい環境を選んで飽きないよう工夫している
・新しいことを始める前に目的や目標を明確にする
・見積もりを厳しくして目標を達成するように意識する
・自分を励ますご褒美を用意して、目標を達成するモチベーションとする

短所「あがり症」のフォロー例

・緊張する自分を受け入れて、必要な交渉は意識的に進めるようにする
・緊張を少しでも緩和するよう、発表など緊張する場面が想定される場合は他人の3倍以上練習する
・アルバイトにあえて接客業を選び、他人と接する練習をした
・不安を少しでも和らげるために、準備を入念に進める