上位3社でほぼシェア50%を占める
メイン利用者のサービスシェアでは、1位が楽天モバイル、2位がmineo、3位がOCN モバイル ONEで、以下、IIJmio、UQ mobile、BIGLOBEと続く。なお、楽天がFREETELを買収したことと、IIJmioのSIMを別ブランドとして販売しているBIC SIMのシェアをそれぞれ加味すると、楽天・mineo・IIJmioの順になる。楽天モバイルはFREETEL込みで25.9%のシェアを確保しているほか、上位3社でほぼ50%、7位までで75%のシェアを占めており、618社と言われるMVNO事業者のうち、実に600社以上で8.8%のシェアを分けあっているという状況だ。
ちなみに、ここにY!mobileを入れると、Y!mobileのシェアが31.2%となりトップに。以下、楽天モバイル(17.8%)、mineo(8.4%)、IIJmio(7.7%)と続く。ソフトバンクのサブブランドであるY!mobileがいかにMVNO市場に影響を与えているかがよくわかるデータだ。
回線の提供元となる3キャリアの比率では、ドコモが58.2%、auが10.3%、ソフトバンクが31.4%となった。もっともソフトバンクの回線はほとんどがY!mobileの利用ぶんであり、実際に利用しているMVNOは極めて少ない。auはmineo、IIJmioに続いてKDDI傘下となったBIGLOBEもマルチキャリアに対応し始めたが、全体としてはほとんどがドコモ回線という状況も変わっていないようだ。