初のLTE-Advanced対応によるユーザー体験の改善に期待

このあとタッチ&トライコーナーでS6 edgeに触れることができたが、確かにAndroid端末としてはかつてない高級感を持っており、edge特有のサイドのカット部分も手に当たったときの違和感がなく、意図せず触れて誤操作になったり、ホーム画面をスワイプして移動する際の障害になることもなかった。動作も極めて機敏で、フラッグシップモデルに相応しい性能を感じさせられた。

S6 edgeの上部には「Qualcom 4G」のシールが貼ってあった。モデムチップはクアルコム製と思われる

ガラス&光学フィルムの効果でかなりテラテラとしていてカメラマン泣かせだ。フィルムの効果はグリーンサファイアが最も効果的と感じられた

一方、ウリでもある端末のデザインとクオリティに関しては、Android端末としては非常に頑張っているものの、最大の競合であるiPhone 6と比べると、全体にまだ差があると感じさせられた。デザインに関しては、サイドの処理などがあまりにiPhone 6を意識しすぎているというか、底面にコネクタとスピーカー、ヘッドフォン端子などが並ぶ様は、ほとんどそのまま模倣しているように感じられる。

また、メタルとガラスを組み合わせたデザインを採用した代わりに、ユーザーがバッテリー交換可能という長所を失っている。バッテリー交換はGalaxyとiPhoneとの差別化の象徴的な点と思っていたため、あえてスポイルしてきたのは意外でもあった。もっとも近年、バッテリー交換不可能な端末は増えており、この辺りも含めてGalaxyシリーズを「ゼロから再出発」ということなのかもしれない。モバイルバッテリーの普及に加え、非接触充電や高速充電機能は充実しているので、バッテリー交換の必要性も薄れているのだろう。

クオリティに関してはGalaxyが劣っているというよりも、iPhoneのほうが大量生産品としてはオーバークオリティすぎるとも言えるのだが、SIMカードスロットなどのパーツとパーツの継ぎ目の処理や、金属部分の表面処理などに、まだ越えるべき壁があるように感じた。この辺は好みの問題でもあるので、実機を見て判断していただきたい。