タブレットとキーボードドックの接続は、マグネット式ヒンジの「Acer Snap Hinge」によって行われる。マグネット接続と聞くと不安を覚えるかもしれないが、かなりしっかりしているのでご安心を。

クラムシェル状態でも、普通のノートPCと遜色ない感覚で開閉できる。タブレット部分だけ、もしくはキーボード部分だけを持った場合も、接合部外れて片方が落ちるようなことはまずない。「最大2.8kgの荷重にまで耐える」とうたっているだけのことはある。

普段はしっかりと接続されているのに、取り外しは斜めにテコの原理を利用して持ち上げると楽に行える

これだけ強力にくっついているのに、タブレットの上端部をつかんで反対の手でキーボードを押さえつつ画面を傾けるように持ち上げれば、するっと外れる。接続時は、キーボードのヒンジ部分とタブレットの接続穴をある程度近づければ、マグネットパワーで吸い込まれるように合体してくれる。

キーボードドックと組み合わせてノートPCとして使える状態。全体がマットなシルバーで統一されており、美しい仕上がりだ

タッチパネル部の背面がキーボード側に来るように接続することもできる。プレゼンなどでスタンドとして活用できる

11.6型液晶の小型モデルながら、キーボードのキーピッチは約19mm(実測)を確保しており、ストロークは深めでタイプすると軽いクリック感があって打ちやすい。キーボードの右端部分にあるエンターキーやバックスペース、「\」キーなどが少し狭くなってしまってはいるものの、「慣れ」で解決できるだろう。また、右下のカーソルキーと「PgUp」、「PgDn」キーをうまく組み合わせて、独立キーが多いのも使い勝手がよい。タッチパッドは面積が広く、カーソル操作も行いやすい。

11.6型液晶ノートながら、キーピッチが約19mmなので打ちやすい。右側のキーが少々窮屈だが、慣れれば普通に打てるレベル