前回、簡単な3DMarkベンチマークのみでGeForce GTX 295を紹介した。そして、どうも前回の結果を見るとシステム側がボトルネックになっている可能性があると感じた。年が明け、GeForce GTX 295が正式発表、GeForce GTX 285も登場したところで、改めて、これらをまとめて検証してみたい。
まずGeForce GTX 285/295のスペックについて紹介しておこう。今回の2つのGeForce GTX GPUの特徴は、製造プロセスを65nmから55nmへと一世代進めた点にある。製造プロセスの微細化が進めば、一般に(同じトランジスタ数であれば)消費電力が下がる。そして生まれた消費電力での余裕を、GeForce GTX 295はGPUをデュアル搭載とする方向、GeForce GTX 285は高クロック化するという方向で、性能向上に割り当てている。
■仕様比較 | |||||
GPU | GTX 295 | GTX 285 | GTX 280 | GTX 260 | GTX 260 |
---|---|---|---|---|---|
製造プロセス | 55nm | 55nm | 65nm | 55nm | 65nm |
GPUコアクロック | 576MHz | 648MHz | 602MHz | 576MHz | 576MHz |
シェーダクロック | 1242MHz | 1476MHz | 1296MHz | 1242MHz(?) | 1242MHz |
シェーダ数 | 480 | 240 | 240 | 216 | 192 |
メモリクロック(MHz) | 999(DDR:1998) | 1242(DDR:2484) | 1107(DDR:2214) | 999(DDR:1998) | 999(DDR:1998) |
メモリインタフェース(Bit) | 448/GPU = 896 Bit | 512 Bit | 512 Bit | 448 Bit | 448 Bit |
メモリ帯域幅(GB/sec) | 111.9/GPU = 224 GB/s | 159 GB/s | 141.7 GB/s | 111.9 GB/s | 111.9 GB/s |
メモリ容量 | 896MB/GPU = 1792MB | 1024MB | 1024MB | 896MB | 896MB |
ROPユニット数 | 28/GPU = 56 | 32 | 32 | 28(?) | 28 |
テクスチャ・フィルタリング・ユニット数 | 80/GPU = 160 | 80 | 80 | 72(?) | 64 |
消費電力 | 289W | 183W | 236W | ? | 182W |
いまいちどスペックをまとめておくと、GeForce GTX 295は前回紹介したとおり、GeForce GTX 285はGeForce GTX 280をそのままクロックアップ、性能向上させたものであることがわかる。一方で電力はGeForce GTX 280の236Wから53W下がって183Wとなり、この電力値は1世代前のGeForce GTX 260とほぼ同等。性能アップと省電力を両立、さらにシステムレベルでは電源ユニットや冷却装置の選定でも敷居が下がったと言える。