そして気になる消費電力は?
では、最後に消費電力をチェックしてみよう。「ワットチェッカー」を使い、アイドル時および3D描画時(3DMark06のGame Test2実行時)におけるシステム全体の消費電力を比較してみた。新8800 GTSは65nmベースであるため、消費電力は8800 GTと同様、格段に下がっているはずである。
ストリームプロセッサが多い分だけ8800 GTよりも消費電力は増えているが、それでもアイドル時なら8800 GTXはもちろん、旧8800 GTSよりも優れた省電力性能を叩き出している点に注目。さすがに3Dを描画させれば旧8800 GTSよりも電力消費は大きくなるが、最高でダブルスコア以上になる性能差を考えれば、むしろこの程度で済んでいることに驚く。だが、それ以上に注目したいのは発熱の少なさだ。新8800 GTSでは2スロット占有型の大型クーラーを使っているためか、しばらくゲームで遊んだ後でもカードが温かくなる程度。特に熱くなるGPU裏側であってもヌルくなってしまった湯飲み程度に収まってしまう。8800 GTは確かに優れたGPUだが、リファレンスデザインでは薄型のクーラーを使っているため、カード全体が熱くなるという大きな欠点がある。新8800 GTSでこの点を見事にクリアしたことは、発熱を気にするユーザーにとって朗報中の朗報になるはずだ。ちなみに、ファンの騒音は電源投入直後のみが大きく、通常稼働時はほとんど気にならないほど小さくなることも付け加えておきたい。
ヘビーゲーマーにとっては大満足の性能
スコアだけを見れば新8800 GTSは8800 GTに対し有意な差を叩き出しているが、比率で考えればわずかな差でしかない。バルクで3万円を切るが、発熱が気になる8800 GTにするか、プラス1万5千円~2万円で、まったく熱くならない新8800 GTSを選ぶかは非常に悩ましい……というより、性能面だけを考えれば、8800 GTに対する新8800 GTSのコストパフォーマンスはむしろ悪いとさえ言える(正しくは、8800 GTのコストパフォーマンスが良すぎるからなのだが)。だが、個人的には、アツアツになる8800 GTを使うためにファンやケース環境を整備するなら、最初から熱くならない新8800 GTSを使う方が労力的に非常にお得であると考える。もちろん、高性能クーラーを搭載した8800 GT搭載カードを選ぶという選択肢もあるが、クーラーの形状を見る限り、ガッツリ冷える感は新8800 GTSのリファレンスデザインの方が高い気がする。新8800 GTSはまさに長時間ゲームを楽しみたいヘビーゲーマーのためのGPUといった感がある。今後のリリースが噂される、DirectX 10.1世代の新GPU「D9E」も気になるが、現状で手に入るヘビーゲーマー用のGPUとしては、性能・安定性ともに出色の出来であることは間違いないだろう。