学術研究の面でも業績残す開復氏
1998年の後半には、彦宏氏は米国中を走り回り、ベンチャー資金を求めて回っていた。ある投資家は、Infoseekで彦宏氏の上司に当たる人物に、氏の技術力について確認を取った際、「世界でもっとも優れた3人のうちの1人」という回答を得たという。世界トップレベルの検索エンジン技術を武器に、彦宏氏は企業経営に乗り出す決意を固めたのである。
一方の開復氏は、1966年に台湾に生まれ、11歳だった1972年に渡米している。1983年にはコロンビア大学でコンピュータサイエンスの修士号を取得。続いて1988年にはカーネギー・メロン大学で同博士号を取得し、助教授となった。
開復氏のその後の経歴は、まさに華々しいの一言に尽きる。1990年から96年まで、Appleで音声認識技術開発チームリーダー、マルチメディア開発室長、インタラクティブ・マルチメディア部門Vice Presidentなどを歴任。さらに、SGIのインターネットプロダクト部門Vice President、SGI子会社のCosmoでPresidentに就任。1998年には、Microsoftに入社し、同社グローバル副総裁、Microsoftアジア研究院初代院長なども歴任した。
学術研究に関する業績でも、1988年に音声認識技術でBusiness Week誌の「最も重要な発明賞」を受賞、2000年には米国電気電子学会 (The Institute of Electrical and Electronic Engineers、IEEE)のフェローに選ばれている。また、コンピュータを使って人間の自然なコミュニケーションを実現しようとする技術であるナチュラル・インタラクティブ・システム(Natural Interactive System)でも、世界的に著名な専門家だ。
李彦宏氏と李開復氏の比較
比較項目 | 李彦宏氏 | 李開復氏 |
---|---|---|
現職 | 百度董事長(会長)兼CEO | Google中国総裁 |
誕生年 | 1967年 | 1961年 |
国籍 | 中国 | 台湾、米国 |
学歴 | 北京大学図書館情報学学士 ニューヨーク州立大学コンピュータサイエンス学修士 |
コロンビア大学コンピュータサイエンス学修士 カーネギー・メロン大学コンピュータサイエンス学博士 |
職歴 | Dow Jones関連企業 Infoseek |
Appleインタラクティブ・マルチメディア部門Vice President SGI インターネットプロダクト部門Vice President Microsoft副総裁兼Microsoft亜洲研究院初代院長 |
得意な技術分野 | 検索エンジン | 音声認識技術 ナチュラル・インタラクティブ・システム |
著書 | 「硅谷商戦(シリコンバレーのビジネス戦争)」、1998年 | 「※2最好的自己(ベストの自分を創造しろ)」、2005年 |
※2は、にんべんに「故」