――タフな撮影の中で癒やしになっていることは何でしょうか?

候補生のメンバーと会話してるときは、かなりリラックスできる時間ですね。気のいい方たちばかりですし、休憩でみんなと話しているときは楽しいです。だいたいくだらない話しかしてないんですけど(笑)、みんなそれぞれにフィジカル作りのトレーニングをしてますので、その情報交換もしたり。でも撮影のときはびしっと集中してやっているので、みんなと過ごせている時間はうれしいですね。

――特にどなたとコミュニケーションを取ることが多いですか?

僕は結構、佐野(勇斗)くんに助けられています。本当に気のいい方なので、僕が何やっても全部返してくれますし、本当に優しいですね。休憩時間も一緒にいることが多いです。

――候補生には個性あふれるキャラクターがそろいましたが、雰囲気はいかがですか?

本当にみんなそれぞれ良いところをキャラクターに乗せて、このメンバーだからこそ出てくる空気感と言いますか、メンバーが1人でも違ったら全然違う空気感になってたと思います。しかも、年齢も生い立ちもバラバラで、一番年が離れてる子とは13歳違ったりするので(※藤岡真威人が18歳)、それが同じ目線で同期として切磋琢磨したり、刺激し合ったりするのはすごく楽しいですし、みんなで意見を言い合いながらシーンを1つ1つ作っている感じが、すごく熱を帯びてできているので、見てくださる皆さまにも伝わって楽しんでもらえるんじゃないかなと思います。

――候補生の皆さんで一体感を持つために、何かやっていることはありますか?

それぞれでコミュニケーションはすごく取ってますね。みんなの良いところや人柄が何となく分かってきた感じで、連絡先とかも交換したりして、しょうもないことを送り合ったりしています(笑)。「今日もおつかれした!」、まだ撮影残ってる人たちがいたら「頑張ってください」とメッセージを送って、みんなで一緒に士気を上げていってる感じがあるので、すごくいい関係性でやらせてもらっています。

――撮影の中でみなさんとの印象に残っている場面はどんなところですか?

序盤はすごくバラバラなんですよ。やる気があるんだかないんだか、やる気がある人物も空回ってるという中でやっているので、全然まとまりがないんです。でも、少し話が進んでくると、ガッとそろったりする部分もあるんですね。号令が掛かってその返事がみんなでバチッと決まると、すごく気持ちいいんです。それを見てくれるスタッフのみなさんも「これはマジでいいっすね!」と言ってくれたりすると、僕らも気持ち良くなるし、見てる方たちもそうなるんだろうなと思っていて。

みんながフル装備で横並びになったりするシーンもありますし、そういう場面が少しずつ増えてきてるんです。みんなの一体感のあるシーンは、ゾワッと鳥肌が立つときがあったりもしますね。それと、1人のためにみんながやろう!となったときのエネルギーも、すごいものが生まれてきています。

  • (C)フジテレビ

■“ちょっと残念なやつ”に感情移入

――学生時代に「群像劇」をたくさん見てきたということですが、どんな作品をご覧になってきたのですか?

スポーツものはよく見てましたね。ちょっと残念なやつに感情移入するんですよ。『SLAM DUNK』でも、目が行ってしまうのは三井なんですよね。ダメなんだけど自分とも闘って、やりたいんだ!となったときの「安西先生、バスケがしたいです」と言う名シーンは、やっぱりすごく刺さっちゃいますね。メガネ君(木暮)も刺さりますし、あの2人が大好きなんです。存在が近いなと思うんですよ。花道や流川は別次元すぎて、「すごいな」と憧れはあるんですけど、やっぱり共感となると、少し泥臭かったりするほうが僕は響いてしまうところがありますね。

――その点で、今回の候補生たちは共通するところがあるのではないでしょうか。

そうですね、ルーザーたちが成長していく物語だと思います。最初からみんな熱量があって「絶対自衛官になってやる」という始まりじゃないんですよ。なので、僕はそれぞれのキャラクターにすごく共感を覚えます。みんな個性が強いんですけど、バックボーンがちゃんと描かれますし、見てくださった方も、それぞれ共感してもらえるところがたくさんあるんじゃないかなと思います。

――ご自身が今回演じる役との共通点はいかがですか?

とある過去があって“やけっぱち”な生活を送っている青年なんですが、すごく卑屈な人物ではないんですね。エネルギーを持っている人間なんですが、協調性が欠けていて、それが露見して相手から距離を取られたときに、すぐ自分からもっと距離を取ってしまうという、ちゃんと人と向き合って、ぶつかるのを避けてきた人なんだろうなと思うんです。

それが、自衛隊という家族のような一体感を大事にして、諦めたり逃げたりしなければ、いつまでも絶対に見放さない組織に行くことで、「自分の居場所があるのかもしれない」となったときに、ちゃんと人と向き合っていくんですね。それは分かるなと思います。ちょっと都合が悪くなったり、「もういいや」と思って距離を取ったりしちゃう気持ちも分かるし、うまくいかないことがあって“やけっぱち”になって人のせいにするという気持ちも、僕も過去を思い返すとすごく分かる。でも、自分のことをちゃんと見てくれたり、「味方なんだな」「ここが居場所なんだな」ということを思えたりした瞬間に、心が広がるというのも分かりますね。

――逆に自分にないものは、どんな部分でしょうか?

バカ正直なところは、なんかいいなと思いますね(笑)。思ったらすぐ言葉や顔に出る人物なので、見え方としては幼稚で未熟に見えるかもしれないですけど、それが僕にはチャーミングだなと思います。僕自身は頭で考えて行動することが多いので、それだけ素直に行動していって、その熱量が周りともいいように作用していき、やけっぱちだけどがむしゃらになっている姿というのは、すごくうらやましいなと思います。