――以前から声や言葉を大事にしていたとのことですが、俳優業を始めたときからそうだったのでしょうか。
舞台をやってからですね。舞台はロングランだと何十公演も毎日声を出すし、1日2回公演もあるので、声の出し方を一つでも間違えるともたないんです。テクニックでいうと発生方法……奥の人に届くかどうかは、どういう風に声を出すかが重要になってくるのですが、声優は声優で独特の声の出し方があって、求められるものも普段と違うので喉がしんどくなり、筋肉痛にもなりました。無駄な力が入っていたんだろうなと。演じるという大きな枠でいうと同じですが、普段の表現とは違う声優を経験できてよかったです。
――『僕愛』と『君愛』では、1つの選択によって主人公の人生が変わります。宮沢さんは、芸能界に入ったことが一番の分岐点だと話していましたが、俳優になりたいと思ったきっかけを改めて教えてください。
母がドラマ好きで家族で小さいときから見ていて、ドラマや映画が流れているのが当たり前の家だったので、自然とドラマの世界に魅力を感じました。僕が見ていた『山田太郎ものがたり』や『花ざかりの君たちへ』、『花より男子』など、キラキラした世界に入りたいと思い、入るにはどうしたらいいんだろうと考えるようになりました。
――2017年にTBS系ドラマ『コウノドリ』で俳優デビューから5年経ちましたが、俳優業への思いに変化はありますか?
楽しさでいうと、始めた頃のほうが楽しかったです。夢見ていた世界に入れているという喜びがあったから楽しい! という感じでしたが、いろんな作品を経験させていただき、楽しいだけではやれないんだと、自分の身を削ってでも役に近づく過程が必要だと気づき、誰かを演じることに覚悟ができました。やりがいはどんどん生まれていて、関わった作品が誰か1人でも感動を与えたり人生を変えることができていると思うと頑張ろうとすごく思います。
――俳優人生における分岐点も教えてください。
自分の中で分岐点になっているのが舞台で、初めて舞台をやったときも、渡辺謙さんと一緒に『ピサロ』をやったときも、ごまかしがきかないというか、自分がその瞬間やったものが皆さんに届くわけで、一つの瞬間に全部の集中力を持っていって演じるということに気づかせてくれました。どの舞台も難しくて大変に感じることも多いですが、達成感や喜びがあるから続けられています。
――舞台経験は映像作品にも生きていると感じますか?
すごく生きています。お金をもらっている以上はそれに見合ったクオリティのものを提供するのは当たり前ですが、舞台はチケットが高いですし、地方から来てくださる方もいて、お金と時間をいただいているというところで、それにちゃんとお応えしないといけないという覚悟ができました。舞台以外の仕事も誰かの時間をいただいているので、無駄にはできないなと。今回の声優の仕事も、この作品をよりよくするために自分には何が求められているのか常に考えながら挑みました。
――宮沢さんは優しい声がとても魅力的ですが、自分の声についてどう思っていますか?
よく自分の声を褒めていただきますが、自分の思っている声と作品とかで聞く声って違いますし、「自分ってこんな声なんだ。ふ~ん」という感じです(笑)
――そうだったんですね(笑)
俳優さんはそういう方が多いと思いますよ。もちろん自分を向上させるために出演したものは全部見て研究していますが、自分の芝居や声に満足することはないですし、それは必要なことだと思っています。満足するのではなく、もっとこういう声を出したいとか、もっと上を目指せると思うがゆえに「ふ~ん」って思うのかなと思います。