2020年の『第9回 ytv 漫才新人賞決定戦』に続いて、昨年『第51回NHK上方漫才コンテスト』で優勝を果たしたお笑いコンビ・ビスケットブラザーズ(きん、原田泰雅)。関西で二冠を達成し、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いの2人が、自分たちの笑いや今後の活動について語ってくれた。

  • ビスケットブラザーズのきん(左)、原田泰雅

――『NHK上方漫才コンテスト』優勝おめでとうございます。優勝したときの心境を教えてください。

きん:ありがとうございます。優勝してから、関西の番組に呼んでいただく機会が増えました。めちゃくちゃ上の先輩方も「おめでとう」と言ってくださって、51回開催されるこの大会のすごさを感じています。

原田泰雅:マネージャーが「優勝すると思いますよ」とずっと言ってくれていた。情熱的なマネージャーなので「優勝したらさぞ泣くんだろうな」と思っていたけど、泣きもせず、淡々としたリアクションだったんです。ホンマに優勝すると確信していたんだなと知れてよかったです。

――優勝した勝因は?

原田:このコンテスト、“漫才コンテスト”って謳ってるんですけどコントもできる大会なんですよ。

きん:僕らは6組目で、5組目まではずっと漫才が続いていた。(原田が)突然真っ茶色の衣装で出てきたんで「何これ!?」とお客さんの意識を吹っ飛ばせました。

原田:マヂカルラブリーさんがM-1で優勝したとき「漫才なのか、コントなのか」という論争起きたじゃないですか。お客さんは「あっ、漫才はこんなことになってるんだ」と勘違いされるようなインパクトを残せたのでは。審査員の方々も「えっ、何!?」とビックリして笑ってくださった。それが勝因ですかね。

――優勝後、どのような変化がありましたか?

きん:NHKの『ニュースほっと関西』に出演したりしました。そんな情報番組に悪いことする以外で出られるとは思っていなかったです(笑)

原田:次は悪いことして出たいっすね(笑)。これまで「テレビでビスケットブラザーズ見れるか!」というニュアンスだったのが、人によっては、ここ最近は「テレビつけたら毎回いる」となっている可能性があるくらい呼んでいただいています。本当に歴史ある賞なんだなと実感しています。

――『NHK上方漫才コンテスト』を通じて知名度が上がったことは間違いないと思いますが、この優勝はお二方にとってどのようなものになりましたか?

原田:大阪は芸歴10年目以下の賞レースが多いです。僕らは11年目に突入したので、大阪の賞レースの集大成になりました。今後東京の賞レースに出るにあたって、ステップアップになったかなと思っています。

きん:この2年、10年目ギリギリで『ytv漫才新人賞』と『NHK上方漫才コンテスト』の二冠を獲得できて、その「二冠」というワードがキャッチーだなと思います。ラッキーですね。

――2011年にコンビ結成した当時に思い描いていた10年後と、現実の今と比べていかがですか?

原田:当時は悪い方向で有名になるんじゃないかというイメージはありました(笑)。あと、お笑いの世界に入った18の頃は「売れないわけがない」「おれらはカリスマになるんだ!」と尖っていました。今はカリスマどころか太って、顔も声も「お願いします、どうか笑ってください……!」みたいなスタイルに。中学生の自分たちが今の僕らを見たらめっちゃ笑ってくれると思います。ただ、(中学生の自分は)「これが自分か……」「最悪やん」と笑いながら悲しむやろなと (笑)。カッコよく笑かすつもりだった18の頃と今を比べると、逆の状況です。

きん:僕も似たような感じです。組んだときは「10年後全国進出してるかな」「賞レース優勝してるかな」とか思っていたけど、走り出した方向は真逆。真逆のルートを突っ走って一周して、目標を達成している気がします。一応、肩書きだけ達成しましたね(笑)。ホンマはカッコよく人気出て、サラッと優勝、別の賞レースでも優勝……みたいなのが理想でした。

原田:優勝して前髪をファサッとかき上げたり、ジャケット羽織ったりして。「全身タイツ着るのちゃうやん」みたいに言っちゃうカッコいい感じ。中学生の自分たちが今の自分たちを見たら、経歴だけ見てほしい(笑)

きん:そうそう。「キングオブコント2019決勝進出」「2021年NHK上方漫才コンテスト優勝」とか経歴だけ渡したら「自分、スターやん!」と思うはず。

原田:実際ネタを見たら「うわっ! 泥臭っ! こいつら何やってんの……!?」と思うはず。文字、文字! 過去の自分には文字だけでやり取りしたいですね、マジで(笑)。絶対に「痩せててカッコいい」と思ってくれるはず。ベタに女優やモデルと付き合ってるとか思い描いてくれるはず!