クリエイティブワークにも十分なパフォーマンス
最後にパフォーマンスをチェックしてみよう。今回は総合ベンチマーク「PCMark 10 v2.1.2506」、3Dベンチマーク「3DMark v2.16.7117」、CPUベンチマーク「CINEBENCH R23.200」「CINEBENCH R20.060」「CINEBENCH R15.0」、3Dゲームベンチマーク「ファイナルファンタジーXIV: 漆黒の反逆者 ベンチマーク」、ストレージベンチマーク「CrystalDiskMark 8.0.1」を実施した。下記がその結果だ。
■PCMark 10 v2.1.2506 |
総合 |
5126 |
Essentials |
9092 |
Productivity |
7655 |
Digital Content Creation |
5252 |
Modern Office Battery Life |
10時間58分 |
■3DMark v2.16.7117 |
Time Spy |
1036 |
Fire Strike |
2768 |
-
Fire Strikeは2768
■CINEBENCH R23.200 |
CPU(Multi Core) |
7820 pts |
CPU(Single Core) |
1151 pts |
■CINEBENCH R20.060 |
CPU(Multi Core) |
3040 pts |
CPU(Single Core) |
451 pts |
■CINEBENCH R15.0 |
OpenGL |
58.35 fps |
CPU(Multi Core) |
1327 cb |
CPU(Single Core) |
178 cb |
CPUのRyzen 5 4600HはRyzen 7 4800Hの下位とはいえ、6コア12スレッド、3.00~4.00GHz動作のプロセッサだ。CINEBENCH R15.0のCPU(Multi Core)では大台を大きく超える1327 cbを記録している。ストレージ性能もシーケンシャルリード(1M Q8T1)は3417.782 MB/s、シーケンシャルライト(1M Q8T1)は2717.210 MB/sと申し分なし。
さらにバッテリ駆動時間は、ディスプレイ輝度40%という条件で「PCMark 10 Modern Office Battery Life」を実施したところ、10時間58分を記録した。MateBook 14 Ryzen5は、クリエイティブ用途にも活躍してくれるだけのパフォーマンスを備えたモバイルノートPCと言える。
-
底面の最大温度は46.4℃
-
ACアダプタの最大温度は31.8℃
Ryzen 5版とRyzen 7版のどちらを買うか悩ましい
記事執筆時点の直販価格はRyzen 5搭載モデルが109,780円、Ryzen 7搭載モデルが120,780円。両者の価格差は11,000円となっている。Ryzen 7搭載モデルはCPUが上位なだけでなく、ディスプレイがタッチ対応という点も魅力だ。
直販サイト以外でRyzen 5搭載モデルの価格を調べたところ、多くの通販サイトで10万円を切る価格で販売されていた。たとえば仕事で使うPCとして、経費処理の都合などで10万円切りが必須条件なら、Ryzen 5搭載モデルは絶好のマシンだと言えよう。
■MateBook 14 Ryzen5の主な仕様 |
メーカー |
ファーウェイ |
ディスプレイ |
14型WQHDグレアIPS液晶(2,160×1,440ドット、185ppi、輝度300cd/平方m、sRGB100%、コントラスト比1,500:1) |
CPU |
AMD Ryzen 5 4600H プロセッサー(6コア12スレッド、3.00~4.00GHz) |
メモリ |
16GB DDR4-2666 |
SSD |
512GB(PCIe接続) |
グラフィックス |
AMD Radeon Graphics |
OS |
Windows 10 Home 64ビット |
有線LAN |
- |
WWAN |
- |
無線 |
IEEE 802.11 ac/a/b/g/n対応無線LAN(2×2 MIMO)、Bluetooth 5.0 |
インタフェース |
USB Type-C(充電、データ転送、DisplayPort、左側面×1)、USB Type-A 3.2 Gen1(右側面×2)、HDMI(左側面×1)、3.5mmヘッドフォンジャック(左側面×1) |
Webカメラ |
720p HD(格納式) |
セキュリティ |
電源ボタン一体型指紋認証センサー |
バッテリ駆動時間 |
約12.9時間 |
カラー |
スペースグレー |
本体サイズ |
約308×224×15.9mm |
重さ |
約1.49kg |