近年、企業の福利厚生で存在感を増しているのが社員食堂だ。単に従業員に安価な食事を提供するだけでなく、健康増進やコミュニケーションの場としての効果にも注目が集まっている。今回、ソフトバンクの社員食堂を取材する機会を得た。営業利益1兆円を叩き出す企業の社員食堂では、どのような運営が行われているのだろうか。

  • 社員食堂入口には多様なメニューが

地上25階の巨大レストラン

ソフトバンクの社員食堂を訪れたのは、ランチタイムも終わりかけた、平日の13時。ソフトバンク本社が所在する東京汐留ビルディングの25階エレベーターホールを出ると、すぐに大きなメニュー表が張り出されていた。このフロア全体が社員食堂になっているのだ。

ソフトバンクはこの東京汐留ビルと、隣の汐留住友ビルに関係会社などが入っており、社員の総数は1万人を超える。その巨大な胃袋を支えるのがこの社員食堂だ。座席数は約1300用意されている。ランチタイムの利用者は約2500人、1日の平均利用者数は4500人程度。ちょっとした商業施設のフードコート並みといっていいだろう。

社員食堂としての営業時間は、朝8時から22時まで。早朝に出勤してきた社員の腹ごしらえから、仕事帰りに軽くバーで一杯、といったニーズにまで広く対応している。

  • 入り口ではペッパー君が独特のイントネーションでおすすめメニューを紹介してくれている

  • メニューにはカロリーや栄養素なども併記されており、健康に気を使っている人にも好評だ

料理は種類ごとに窓口(レーン)が分かれており、レーンの数は14種類。ラーメン、中華といった定番ジャンルに加え、海鮮やグリルといった窓口まで用意されている。中には冬季限定のおでんコーナーまでがあった。

また、色々食べたい人には、量り売りのビュッフェ形式のメニューも用意されている。このほか、自席で食べたい人向けに、お弁当やパン、スイーツまで用意されており、メニューの豊富さはファミリーレストランも顔負けだ。

  • レーンに並んで好きな料理を取っていく形式。メニューは常時30種類以上が提供されており、季節や売れ行き、利用者からのフィードバックなどをもとに細かな変更が入る

  • ビュッフェ形式のコーナーも完備。グラム単位での量り売りとなる。ビュッフェだけで2種類用意されている念の入れようだ

  • スイーツコーナーではパティシエ手作りのアイスがおすすめ。写真は昼過ぎなのでだいぶ売れてしまっているが、ケーキも200円以下のものが常時数種類が並んでいる

  • おでん売り場になっているのは、終業後にお酒を出すバーカウンター。会社から出ずに「ちょっと一杯」できるのはなんとも羨ましい

支払方法は現金だけでなく、交通系電子マネーやYahoo!マネーの利用も可能。さらに社員証を使って支払うと、給与から天引きされるという仕組みも用意。社員証を使った支払いなら5%オフになり、見ていると社員証を使って決済する人がかなり多かった。

ソフトバンクではロケーションフリーや在宅勤務が浸透していることもあり、社員食堂で仕事をしている社員も多いという。実際、コーヒーを片手にノートPCを広げて作業している姿も少なからず目撃した。またミーティングコーナーにはPCやスマートフォン/タブレット用の入力端子が完備されたディスプレイが設置されており、飲食しながらでもミーティングが行える。