「2017~2018日本カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞したボルボ「XC60」。評価された理由のひとつに北欧デザインがあった。ボルボのカタチはなぜ魅力的なのか、生まれ故郷のスウェーデンでデザイナーに聞いた。来年上陸予定の弟分「XC40」の試乗記とともにお届けしよう。

  • ボルボ「XC60」の外観

    カー・オブ・ザ・イヤーを受賞したボルボ「XC60」。高い評価を受けた要素のひとつであるデザインを見ていく

クルマづくりを一新したボルボの新世代SUV

ボルボは昨年発売した大型SUV「XC90」と今年デビューのセダン「S90」/ワゴン「V90」からなる「90シリーズ」から、クルマ作りを一新している。プラットフォームは新設計で、エンジンは4気筒に一本化。デザインも新しくなった。

今年登場したXC60もこれらの特徴を受け継ぎつつ、ボディサイズは小柄になって日本の道でも取り回ししやすい大きさになり、価格も90シリーズよりお手頃になった。こうした内容が日本カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)でも高い評価を受けたようだ。

筆者は先週、ボルボの本社があるスウェーデン第2の都市ヨーテボリを訪れ、XC60のデザイナーからプレゼンテーションを受けた。そこでCOTY受賞の理由を、デザイン面から紹介していきたい。

  • ボルボのデザインスタジオ

    ボルボのデザインスタジオ

「XC60」のこだわりは? スウェーデンでデザイナーに聞く

エクステリアでまず重要だったのが、プラットフォームの一新だ。

従来のボルボは、フォード・グループに属していた2010年以前に開発したプラットフォームを使っており、デザイン面の制約が大きかった。それが専用設計となったことで、車体前部のオーバーハング(前輪から前端までの張り出し部分)が短く、前輪と車室部分が離れた、スポーティでプレステージ性の高いプロポーションが実現できたという。

同じプラットフォームはXC90にも用いている。しかし、全長4,950mm、全幅1,960mm、全高1,775mm、ホイールベース2,985mmという堂々としたサイズを持つXC90に対し、XC60は全長4,690mm、全幅1,900mm、全高1,660mm、ホイールベース2,865mmと、長さは5ナンバー枠内に収まる。

しかもサイドウインドー後端のキックアップを明確にし、ボディサイド下側に抉りを入れ、フェンダーにプレスラインを追加することで、車格にふさわしい躍動感を高めているのである。

  • ボルボ「XC60」のサイドウインドー

    サイドウインドー後端のキックアップが明確

グリルを斜めに走るバーがボルボであることをアピールする顔も差別化を図っている。新世代ボルボのアイデンティティであるヘッドランプ中央の「トールハンマー」(北欧神話の雷神が持つハンマー)型デイタイムランニングランプをグリルまで伸ばし、トールハンマーの高さでグリルに折れ線を付けている。細部までこだわったデザインなのだ。

  • ボルボ「XC60」のヘッドランプ

    ヘッドランプ中央に雷神トールのハンマーが

リアゲートもXC90より立体的な造形となっており、ダイナミックさを強調。そのうえで伝統の縦長ランプは下端を水平に伸ばすことで、XC90に比べて幅の狭い車体に広がり感をプラスすることに成功している。