高付加価値路線で、次のiPhoneも…

微減したiPhoneの販売台数に対して、売上高は1%の微増となった。平均販売価格は655ドルに上昇し、より高付加価値化が進んでいることを表している。

特に、価格の安いiPhone SEや過去のモデルであるiPhone 6sシリーズが中心とみられるアジア太平洋地域での大きな成長でも、平均販売価格が落ちなかったことは、それまでのiPhoneの市場であった先進国市場に置ける更なる高付加価値化が進んでいることの表れだろう。

ティム・クックCEOは、カンファレンスコールの中で、iPhone 7 PRODUCT(RED) Special Editionが好評であることを指摘した。このモデルは3月21日に発表された、赤いiPhone 7シリーズであり、性能面では既存の製品と全く同じだが、ジェットブラックと同様、128GBモデル以上にしか設定されないカラーとなっている。

売れ行き好調というiPhone 7 PRODUCT(RED) Special Edition(画像:アップルプレスサイトより)

加工にコストがかかるとみられるジェットブラックも、REDモデルについても、シルバーやゴールド、ローズゴールドと価格は同じだ。ただ、最も安い32GBモデルが用意されないだけであり、色違いだから割高、という印象は持たないだろう。

アップルは、特別モデルだからといって特別な価格を付けるわけではないが、iPhoneを長く使っていれば必然的に欲しくなる保存容量のサイズとモデルの付加価値、価格を連動させる形で、iPhoneの平均販売価格を無理なく引き上げている。