感覚が合う・合わないについて
iPhoneの話なのにiPadやキーボードの話になってしまいましたが、これは筆者の体験のうち検証可能な確実なものだけを選んだからです。
筆者が体験したり感じたことであっても、検証ができないことや完全に確認できないことは、さすがに記事に書くわけにはいかないからです。
じゃ、お前が使っているアンドロイドやウィンドウズは、そうじゃないのかというと、幸いなことにウィンドウズやアンドロイドは、複数のメーカーが製品を作っているため、特定の会社のスタンスと相容れないところがあっても、ほかにいくらでも選択肢があるのです。
また、そもそも、どちらも比較的緩いスタンスで仕様が決まっているため、ハードウェアにしても、ソフトウェアにしても自由度が高く、iOSのようにプログラミング言語のアプリはダメといったルールがほとんどないこと(公序良俗に反するものはもちろんダメですが)、比較的規格や仕様を遵守しているところが筆者に合っていると思っています。マイクロソフトといえば、かつては、独自拡張の王様みたいなものでしたが、ここ数年は、規格や仕様を遵守する方向に変わっています(知らない人もいるから念のため)。
ハードウェアとしてのiPhoneそのものが嫌いではないのですが、アップル社のスタンスが相容れず、おそらくiPhoneを日常的に使うために購入することはないと思います。とはいえ、「仕事の関係では入手するかもしれません」と書いとかないと、なんかの記事を書いたときに「使わねぇ」って言っただろとお叱りをうけそうなので念のため。