日本マイクロソフトは20日、「Office Premium」搭載PCの拡充と、Surfaceに関するキャンペーンの実施、そして新たなデバイス(周辺機器)を発表した。今回は各キャンペーン内容と新デバイス「Universal Mobile Keyboard」「Wireless Display Adapter」に関して報告する。
9つのシナリオでOfficeのフル活用を提案
登壇した日本マイクロソフト 執行役 コンシューマー&パートナーグループ オフィスプレインストール事業統括本部長の宗像淳氏は、2014年10月にリリースしたOffice Premium搭載PCの反響について「アップグレードにお金がかからない点がうれしいなど、仕組みを理解している方には好評を得た。だが、より便利な使い方や目的を実現する具体的な方法が分からないという声も寄せられている」と述べた。
そこで日本マイクロソフトは、学生、社会人、ファミリーという3つのターゲットに対して、PCにそれほど詳しくないユーザー向けに、9つのシナリオを提案。「Office搭載パソコンで変わる新生活」と題した販売促進を行い、さらなるOffice搭載PCの販売台数向上を目指す。
例えば「学生」であれば、新学期をパワフルに迎えるため、講義内容のテキストや画像、音声といったデータをOneNoteに集約。そしてOneDrive経由で共有すれば効率的に講義をまとめられると宗像氏は語る。
学生向け「シナリオ1」は、大学の講義を想定。OneNote×OneDriveの組み合わせを提案する |
「学生向けシナリオ2」は大学のサークル活動を想定。OneNote×OneDrive×PowerPointの組み合わせを提案 |
その他にもスマートフォンで撮影した画像をOneDriveに保存し、撮りためた写真をPowerPointのテンプレートを使ってフォトムービー作成や、フリーハンドによるメモやイラストの保存といったシナリオも説明した。宗像氏の説明によると学生の間でOneNoteの利用はさほど多くなく、使い方や応用例を提案すると驚く学生も少なくないという。