次は、内蔵ストレージ、チップ、連続利用時間について。
機種名 | iPhone 6 Plus | iPhone 6 | iPhone 5s |
---|---|---|---|
内部ストレージ | 16/64/128GB | 16/64/128GB | 16/32/64GB |
チップ | 64ビットアーキテクチャ搭載A8チップ(M8モーションコプロセッサ) | 64ビットアーキテクチャ搭載A8チップ(M8モーションコプロセッサ) | 64ビットアーキテクチャ搭載A7チップ(M7モーションコプロセッサ) |
連続最大待受時間 | 384時間 | 250時間 | 250時間 |
連続最大通話時間 | 24時間(3G) | 14時間(3G) | 10時間(3G) |
連続最大インターネット利用時間 | 12時間(3G)、12時間(4G LTE)、12時間(Wi-Fi) | 10時間(3G)、10時間(4G LTE)、11時間(Wi-Fi) | 8時間(3G)、10時間(4G LTE)、10時間(Wi-Fi) |
連続ビデオ再生時間 | 14時間 | 11時間 | 10時間 |
連続オーディオ再生時間 | 80時間 | 50時間 | 40時間 |
内蔵ストレージは今回iPhoneシリーズ初の128GBが登場するのが新しいところ。一方で32GBモデルが姿を消している。価格はiPhone 6の16GBが67,800円、64GBが79,800円、128GBが89,800円、iPhone 6 Plusは16GBが79,800円、64GBが89,800円、128GBが99,800円となっており、価格面から考えると、従来が約1万円刻みでストレージがアップしていたことから、これまでの32GBモデルが64GBに、64GBが128GBに容量アップしたと考えるのが妥当といえそうだ。
チップは、iPhone 6およびiPhone 6sがA8チップ(M8モーションコプロセッサ)で、iPhone 5sよりも13%小型化し、パフォーマンスは25%向上しているという。また、iPhone 5sから64bit対応となったが、A8でも同様64bit対応となる。
バッテリ容量については公表されていないが、連続最大使用時間に目をやると、ほぼ全ての面で伸びている。「iPhone 6 Plus」に至っては、iPhone 5sに比べ連続最大待受時間が134時間も伸びている。「iPhoneはバッテリの持ちが悪い」と悩んでいたユーザーにとっては朗報と言えるだろう。