前述したように、スタンバイの状態でBluetoothデバイスを接続すると、LC-24MX1はBluetoothスピーカーとして使用できる。Bluetoothのインジケーターは青く点灯、電源のインジケーターはオレンジのスタンバイ状態のままだ。

ここでテレビの電源をオンにすると、画面はテレビだが、音声はBluetoothという状態になる。同じように、テレビを見ているときにスマートフォンなどからBluetoothで接続した場合も、画面だけがテレビで音声はBluetoothだ。たとえば、スポーツ中継などで、解説や実況は必要ないという人もいるのではないだろうか。サッカー中継なら、陽気なラテン音楽でも流しておいたほうがよいという人もいるだろう。そういったときに便利なモードだ。

ここで、LC-24MX1のリモコンのツールボタンを押して、音声をBluetoothからテレビに切り替えると、出力される音声がBluetoothからテレビに切り替わる。テレビ音声からBluetoothへの切り替えも同様の操作で行える。この切り替え操作は、メニューを開いて行う必要があり、リモコンでダイレクトに行うことはできない。

Bluetoothとテレビの音声切り替え

また、ツールから画面オフを選ぶと、画面を消すことができるが、このときは、前述したBluetoothスピーカーとして動作しているモードとは異なり、LC-24MX1のテレビ部分はスタンバイになっているわけではない。電源のインジケーターはグリーンのままだ。画面表示ボタンを押すと元のテレビ画面に戻る。リモコンのの電源ボタンを押すと、当然ながら、LC-24MX1全体がスタンバイモードになり、Bluetoothからの音声も途切れてしまう。

画面はオフだが、テレビはスタンバイ状態ではない

実は、LC-24MX1では、テレビが動作している状態から、ダイレクトにBluetoothスピーカーとしての動作に移行する方法は存在しない。そのため、Bluetoothスピーカーとして使用しているときに、音声調整を行い、再びBluetoothスピーカーモードに戻るには、いったんLC-24MX1をスタンバイ状態にして、再びスマートフォン側からBluetoothで接続する必要がある。

MX1シリーズは最新スマートフォンユーザーのためだけの製品ではない

このところ、Bluetoothに対応したバースタイルのフロントサラウンドスピーカーがヒットしている。設置スペースを気にしないで使えるバータイプのスピーカーで、Bluetooth接続したスマートフォンから音楽を再生できる手軽さが、ヒットの理由のひとつだろう。さらにバータイプのスピーカーは、コンパクトな製品が多いワンボックスタイプのBluetoothスピーカーに比べて、キャビネットのサイズを大きくできるというメリットも持っている。

バースタイルのフロントサラウンドシステムと比べると、LC-24MX1のメリットがはっきりする。現在、24V型ほどのパーソナル向けサイズのテレビに適したバータイプのフロントサラウンドシステムは存在していない。大画面向けのモデルが中心なのだ。また、LC-24MX1はフロントサラウンドシステムと比較しても、さらに配線の手間が少ない。一体型なので、サラウンドシステムに対しての配線は当然不要だ。コンパクトなBluetoothスピーカーと比べると、大画面テレビ用のバースピーカーほどではないが、やはりキャビネット容量の余裕が十分に感じられるサウンドを実現している。

「MX1」シリーズは、最新のスマートフォンと接続して楽しむというのをコンセプトとした製品だったはずだ。しかし実際に使ってみると、音楽を聴くことが好きな人に普通に進められる製品のようだ。ただし、製品のカテゴリーが純粋なテレビなのかというと、少々疑問は残る。音声と映像を再生するレシーバー兼プレーヤーといったところだろうか。いずれにせよ、シャープらしいユニークな製品だといえるだろう。