デュアルコアCPUを搭載したことで、全体的に動作は滑らか。実際にベンチマークを取ってみると、特に秀でた値ではないが、ブラウザ表示や画像、動画再生など、一般的な用途では問題は感じない。
■ Quadrant Professional | |
CPU | 2374 |
---|---|
Memory | 2711 |
I/O | 3232 |
2D | 549 |
3D | 2217 |
Total | 2216 |
■ AnTuTu Benchmark | |
RAM | 823 |
---|---|
CPU integer | 1674 |
CPU float-point | 1339 |
2D graphics | 299 |
3D graphics | 1180 |
Database IO | 540 |
SD card write | 104 |
SD card read | 192 |
Total score | 6151 |
使い勝手のいいオリジナルアプリを搭載
プリインストールアプリは、au向けとして3LM Security、au one Market、au Wi-Fi接続ツール、auスマートパス、Eメール、Friends Note、LISMO Player、ウイルスバスター、リモートサポート、安心アプリ制限などを搭載。3LM、ウイルスバスター、リモートサポートは、安心セキュリティパックとして提供されているサービスを契約することで、遠隔ロックやリモートワイプ、マルウェア対策などが実現できる。
標準搭載アプリでは、3LM Securityのようなアプリから、auスマートパスアプリ、MotorolaオリジナルのMOTOPRINTやWebtopコネクタなどがある。アプリ一覧(ドロワー)は、グループごとに分類して絞り込める。たくさんのアプリをインストールした場合も検索しやすい |
さらに、Motorolaオリジナルアプリとして、MOTOPRINT、Webtopコネクタ、ソーシャルネットワーキング、スマートアクションが搭載される。
MOTOPRINTは、Motorolaのサイトからツールをダウンロードすることで、LAN内のプリンタにワイヤレスで接続、端末内のデータをプリントできるというアプリ。スマートアクションは、状況に応じて端末の設定を自動的に変更したり、特定の操作を実行したりできるアプリ。例えば「低バッテリセーバー」では、バッテリ残量が一定以下になると、自動的に画面の輝度を落とし、GPSを無効にし、バックグランド更新を停止する、といった動作が実行される。
スマートアクションは、状況に応じて自動的に設定を変更してくれる機能 |
「低バッテリ セーバー」アクションは、端末から自動で提案される。バッテリ残量が一定以下になると、自動的に画面の照度を落とし、GPSを無効にして、バックグラウンド更新を停止してくれる |
スマートアクションの設定画面。トリガーとして条件設定を行い、その結果のアクションを設定する仕組み |
ルールはサンプルとして複数が用意されており、これを使ってカスタマイズすれば、簡単にオリジナルのルールが作成できる |
例えば自宅の場所と時間帯を設定し、さらに端末に動きがなければマナーモードにするなどの設定ができる |
「トリガー」となる状況を設定することで、例えば「自宅」の位置をトリガーとして登録すれば、その場所にいるときは着信音をオンにして無線LANをオンにして、といった動作が自動実行される。ヘッドフォンを接続すると音楽アプリを起動するなど、さまざまな設定が登録できるようになっている。
ソーシャルネットワーキングは、TwitterやFacebook、LinkdIn、Picasa、YouTubeといったSNSや画像・動画共有サービスのアカウントを一括して登録し、管理できるアプリケーション。
そのほか、PCと端末のデータを同期したり、外出先からPC内の各種データにアクセスできたりと、さまざまな機能を提供する「MotoCast」も提供。Motorola自身が提供するサービスを活用することで、さらに便利に利用できるようになっている。
テレビにつないで大画面PCライクに使う
オリジナルアプリのWebtopは、テレビなどのHDMI機器に端末の画面を出力し、さらに独自のデスクトップ画面を使って作業が行えるというもの。まるでPCのような画面で、PC同様のマルチタスクで作業が行える。もちろんキーボードやマウスの接続も可能だ。
別売のHDステーションを使えば、端末を差し込むだけでUSB経由の充電、HDMI経由でのテレビ接続が可能で、すぐにWebtopが利用できるようになる。