マニュアルがきちんと付属していることも評価したい。ごく簡易なリーフレット程度しか付属しない端末も多い中で、一般的な家電程度の冊子が付属している。電源を入れるところから解説されている冊子のおかげで、全くの初心者でも戸惑わずに作業できるだろう。
本体には別のオンラインマニュアルが収録されている。こちらは使いはじめてから気になるようなWindowsとの接続方法などを含め、具体的な端末操作方法が解説されている。スマートフォンでAndroid 2.x系の操作には慣れていてもAndroid 3.x系は初めて、というユーザーにも安心だ。
テレビやレコーダーといった家電との連携を強化してきたのは、さすが東芝といったところだろう。話題のAndroidタブレットを何に使うのか、という疑問に対して、ポータブルな映像再生機器やAVネットワークのコントローラーとしての利用方法が提案されているわけだ。マニュアルの充実ぶりもそうだが、Androidタブレットの裾野を広げようという意欲が感じられる製品だ。
REGZA Tablet AT3S0/35D | |
Android 3.2 | |
NVIDIA Tegra 2(1.0GHz) | |
1GB | |
32GB(eMMC対応) | |
7型ワイド(1,280×800ドット、省電力LEDバックライト) | |
IEEE802.11b/g/n準拠 | |
Bluetooth 2.1+EDR | |
フロント200万画素、バック500万画素 | |
加速度センサー、GPS、光センサー | |
リチウムポリマ/約6.0時間駆動 | |
USB 2.0(mini-B)×1、micro HDMI出力×1、ヘッドセット/ヘッドホン端子×1、microSDカードスロット×1 | |
ステレオスピーカー | |
W128.0×D189.0×H12.1mm、約379g | |
50,000円前後 |