Z68のFatal1tyモデル、AMD 990FXマザーも
AMD 900シリーズチップセットの製品としては「990FX Extreme4」が展示されていた。チップセットはAM3+対応の「AMD 990FX」。拡張スロットは、x16が3本、x1が2本、PCIが2本というレイアウトで、3-way CrossFireXや2-way SLIに対応している。SATAポートはスタンダードな位置に6ポート、マザーボードの左下に2ポート装備している。CPU電源部には大型ヒートシンクを搭載し、命名法則上ではExtreme6に次ぐランクだが、ハイエンドモデルであることを感じさせる機能を備えている。
なお、現在AMD 900シリーズは登場すれど肝心な「Zambezi」のリリーススケジュールは、AMDの公式な発表会での情報によれば60~90日後とされている。ASRockの現地担当者の見積もりは早くて「8月くらいかな?」とのこと。もっとも、現在のPhenomもサポートされているため、まずはPhenomで構築し、来たるべく発売を待つということができるのがAMD 900シリーズマザーだ。
ほか、Z68の上位モデルとして有名ゲーマー「Fatal1ty」の名を冠したモデルが登場していた。「Fatal1ty Z68 Professional」は、Z68をベースにブラック/レッドの同社Fatal1tyシリーズカラーを採用したATXマザーボード。ヒートシンクにはFatal1tyのロゴやサインなどがデザインされ、かなり派手な1枚となっている。
拡張スロットはx16が3本、x1が2本、PCIが2本。ストレージではチップセットのSATA 6Gbpsポートに加えさらに4ポートの6Gbpsポートを追加。チーミングに対応した2ポートの1000BASE-T LANなど、機能も豊富である。品質面でも通常ラインナップでのExtreme6以上に相当し、日本製固体コンデンサはもちろん、Premium Gold Capなどが採用されている。発売時期の予定は「COMPUTEX明け」とのこと。
Z68を搭載するFatal1tyモデル「Fatal1ty Z68 Professional」。派手なヒートシンクがインパクト大。もちろんゲーマー向けスペックも充実しており、3本のx16スロットでSLIや3-way CrossFireXをサポートする。そのほか品質や音質、CPU電源回路にもこだわったモデル |
コンパクトPCにモバイル版Sandy Bridge搭載モデル
ASRockといえばコンパクトPCも展開しているが、そのコンパクトPC「Vision 3D」シリーズにSandy Bridge搭載モデルが投入予定だ。製品スペックはモバイル版のCore i7/i5/i3を搭載し、チップセットはIntel HM65 Express。GPUとしてGeForce GT 540Mも搭載し、Vision 3Dの名のとおり3D Visionにも対応している。メモリソケットはSO-DIMMで2基、最大8GBまでサポート。7月の出荷を予定しており、日本市場での販売価格は12万円程度になるのではとのこと。