パーティションを作成する
さて、新しいHDDは320GBとこれまでの4倍以上になった。そこで別パーティションを作成し、データなどをそちらに保存することにしたい。ドライブワークスを起動し、左の[パーティション操作]から[パーティションの作成]を選択する(図11)。
パーティションウィザードが起動する(図12)。ここにもあるように、HDDの先頭に新たにパーティションを作成する場合、問題を起こすとある。OSが起動するHDDの場合、起動できないといったこともあるので、注意してほしい。
ここでは、詳細モードを選択せず[次へ]をクリックし、パーティションを作成する場所を選択する(図13)。
次に、作成するパーティションのサイズを指定する(図14)。
スライドバーで調整できる。ここでは、100GBほどを設定した。次に、作成するパーティションのフォーマットの指定を行う(図15)。
パーティションの種類はデフォルトの[NTFS]でよいであろう。ボリュームラベルは、適切に設定しよう(ここではそのままにした)。最後に確認が行われる(図16)。
[はい、変更を適用します。]にチェックを入れ、次に進む。すると、図17のように、再起動を求められる。
図17 再起動が必要 |
[再起動]をクリックし、再起動する。すると、ドライブワークスが起動し、パーティションの作成が行われる。
状況によっては時間がかかることがある。操作が完了したら再起動する。その際に、Windowsのchkdskが行われる。図15で指定したように、新しいパーティションが作成されている(図19)。
パーティション操作は、手順を誤ると取り返しのつかない事態になることもある。ドライブワークスのウィザードを使えば、比較的安全にパーティション操作を行うことができるだろう。