機能面での特長として、まず始めに挙げられるのが、「ブログアップ」だ。投稿先のブログやSNSサイトをあらかじめ登録していれば、携帯で撮った写真を簡単に投稿することが可能。写真をブログなどによくアップロードする人には最適だろう。

ブログアップ機能で、撮った写真を即座に投稿できる

内部のデータ容量は「SA001」の250MBと比べ、700MBと大幅にアップ。人によっては、SDカードを使わなくても十分ということもありそうだ。その他の機能面では、ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信といった基本的な機能を搭載し、さらにGPS、Bluetoothもサポートしている。

メニュー操作を行うには、デスクトップのショートカットメニューで選択するか、テンキーの中央一番上にある「クイック」キーを押す。クイックキーを押した場合、ランチャーが現れ、メインメニューと最近使ったメニューが表示される。よく使うメニューがある場合、素早くその画面に移れるのが便利だ。

SA002のメインメニュー。アイコンとテキストで分かりやすく表示されている

クイックキーを押すと、メインメニューと最近使ったメニューが表示される

SA002のもうひとつの目玉とも言えるのがカメラである。イメージセンサーにはCMOSを採用。有効画素数は808万画素で、普通のコンパクトデジカメにも劣らないスペックだ。手ブレ補正機能を搭載しているのはもちろんのこと、顔を認識して自動でフォーカスする「オートフォーカス」機能も有している。また、撮影対象が笑顔になったときに、自動でシャッターを切る「オートスマイルショット」機能も搭載。カメラ周辺の機能も充実している。

顔を認識する「オートフォーカス」機能を搭載している

写真の中心にピントを合わせる「センターAF」機能も搭載

ムービー撮影も可能で、撮った写真やムービーは、撮影後に表示されるメニューから、即座にメールでの送信を行ったり、ブログへの投稿を行うことができる。

撮影した写真を閲覧するには、ビューアとして内蔵されている「フォトブック」を用いる。フォトブックを起動したら、「フォトフォルダ」から写真を選んで、拡大表示しよう。ジョグキーを押して写真にズームしたり、アドレス帳キーでスライドショーを行うことが可能である。また、スライドショーにフェードなどのエフェクトも加えられる。

「フォトブック」で撮影した写真を閲覧する