ベンチマーク、ノートPCとしてはかなりの高成績をマーク
ベンチマーク結果は以下の通り。特にわかりやすいのはWindowsエクスペリエンス インデックスだ。CPUとグラフィックス性能はかなり好成績になっている。さらにメモリを上積みすればかなり快適に使えるようになりそうだ。FFBench3のLowモードを無限ループさせた場合の駆動時間は42分04秒。この種のモデルで内蔵バッテリに求められるのは、データセーブまでの時間をかせぐ程度だから、特に問題にはならないだろう。
ハイスペックなモデルだけに、熱はかなり出ている。パームレスト部分はラバーのような質感だが、これがトップカバーなどと同じ材質だった場合にはかなり熱いだろうと感じられる温度まで暖まる。また、左側面からの排気もかなりの温度で、長く手をかざしておくことはできないほどだ。しっかりと周囲に空間を確保して設置しなければならないだろう。
■Windowsエクスペリエンス インデックス | |
プロセッサ | 7.0 |
---|---|
メモリ | 5.5 |
グラフィックス | 6.8 |
ゲーム用グラフィックス | 6.8 |
プライマリハードディスク | 5.9 |
■CrystalMark 2004R3 | |
Mark | 134331 |
---|---|
ALU | 30403 |
FPU | 28913 |
MEM | 23173 |
HDD | 12150 |
GDI | 8980 |
D2D | 8274 |
OGL | 22438 |
■PCMARK 05 | |
PCMark Score | N/A |
---|---|
CPU Score | 7129 |
Memory Score | 7620 |
Craphocs Score | 8875 |
HDD Score | N/A |
3D体験の満足度は十分、長時間視聴は体調と相談で
ノートPCでありながらかなりのハイスペックであること、しっかりとした立体感の得られる3Dであることなどは、高く評価したい。ただし、2時間の映画を3Dで見続けることができるか、ゲームを3Dで遊び続けることができるかという点で考えると、慎重に考えたい。おそらく3D描画への慣れや視力・体質による個人差が大きいと思われるため、もし違和感なく見続けられるのであれば面白い使い方ができると考えられる。ただし、単純に3D描画中の極端に暗い視界で動き回るものに注視し続けるだけでも疲れるものであるため、無理をして使い続けることはやめておいた方がよさそうだ。
現在は、対応するゲームタイトル数もまだそれほど多くはない。ある意味、現在の3D過渡期という状況を非常によく反映しているモデルだ。今手に入る3D環境で楽しみたい、3Dをいち早く体験したいというユーザーにとっては非常に魅力的なマシンとなっている。たとえば、お気に入りのゲームの最高に盛り上がるシーンだけはぜひ3Dで遊んでみたい、というような用途には最適だろう。
■試用機の仕様 | |
型番 | G51Jx 3D |
---|---|
CPU | Intel Core i7-720QM(1.6GHz) |
チップセット | Mobile Intel HM55 Express |
メモリ | 4GB |
HDD | 約500GB |
グラフィックス | NVIDIA GeForce GTS 360M |
ディスプレイ | 15.6インチワイドLED液晶(1,366×768ドット) |
光学ドライブ | Blu-rayコンボドライブ |
ネットワーク | 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T×1、IEEE802.11b/g/n、Bluetooth |
インタフェース | USB 2.0ポート×4、eSATAポート×1、HDMIポート×1、IEEE 1934ポート×1、外部ディスプレイポート、Expressカードスロット×1、マルチカードリーダ×1 |
Webカメラ | 200万画素 |
サイズ/重量 | W375×D265×H34.3~40.6mm/約3.3kg |
OS | Windows 7 Home Premium 64ビット版 |
付属品 | ACアダプター、電源コード、NVIDIA 3D Visionキット、マニュアル、保証書等 |
価格 | 209,800円 |