続いて、今回のテスト機材など。GeForce GTS 250はASUSTeKの国内未発表カードで「ENGTS250」。ほか比較用のグラフィックスカードはGeForce GTX 260搭載のエルザ ジャパン「ELSA GLADIAC GTX 260 V2(55nm Edition)」、GeForce 9800 GT搭載のエルザ ジャパン「ELSA GLADIAC 998 GT V2」、Radeon HD 4870搭載のASUSTeK「EAH4870/HTDI/512Mを利用する。グラフィックスドライバは、GeForce側が3月3日に公開されたばかりのGeForce Release 182.08で、Radeon側も公開ドライバでは最新のCatalyst Version 9.2を適用した。
ENGTS250 | GLADIAC GTX 260 V2 | GLADIAC 998 GT V2 | EAH4870 | |
---|---|---|---|---|
GPU | GTS 250(1GB版) | GTX 260(55nm版) | 9800 GT | HD 4870 |
Driver | GeForce Release 182.08 | Catalyst Version 9.2 | ||
CPU | Intel Core 2 Duo E8500(3.16GHz) | |||
M/B | ASUSTeK P5Q-E(Intel P45 Express) | |||
Memry | Corsair TWIN2X2048-6400C4(DDR2-800 CL4-4-4-12 1GB×2) | |||
HDD | Western Digital WD1500ADFD(10,000rpm SATA II 150GB) | |||
OS | Microsoft Windows Vista Ultimate SP1 |
ベンチマーク
まずは3DMark06の総合スコアから。解像度を1280×1024から1920×1200まで変えて計測してみたが、試したGPUの3DMarkスコアがすべて1万オーバーという気持ちの良い(?)結果となっている。さて、GeForce GTS 250のスコアだが、200番台のモデル名は伊達ではないのだろう。GeForce GTX 260にかなり近づいているのがわかる。
個別テストのスコアを比べて見ても、GeForce GTS 250はGeForce GTX 260に近づいている。ただ、HDR/SM3.0のテストで解像度が上がってくると比較的落ち込みが大きい。やはりGPUアーキテクチャの世代の差は覆せないということだろう。シェーダモデルが新しいGeForce GTX 260やRadeon HD 4870と比べてしまうと、ここはちょっと見劣りしてしまう。
今度は3DMark Vantageだ。こちらは「Performance」「High」「Extreme」のプリセットを変更しながら計測した。各プリセットの設定内容はこちらの記事の"表3"で確認して欲しい。
スコアを確認してみると、こちらはGeForce GTX 260との差がやや大きく出ている。DirectX 10世代のパフォーマンスで言えば、GeForce GTS 250ではG200コアにはちょっと太刀打ちできないようだ。ただ、GeForce 9800 GTなどと比べれば確実にスコアを伸ばしているし、Radeon HD 4870も含め比較対象が強すぎるというだけで、高い水準のパフォーマンスを発揮できていることは間違いない。
3DMark VantageのFEATURE TESTも試してみた。各テスト内容の詳細はこちらの記事を確認して欲しい。TEST 1のTexture Fill RateでGeForce GTX 260を逆転しているが、これはGeForce GTS 250のGPUクロックがG200コアと比べてかなり高めであることが要因だ。