おすすめの道具はサビキ釣りセットだ

サビキ釣りに必要な道具は、市販されているサビキ仕掛けと、魚を寄せるためのコマセ(撒き餌)、コマセ用のアミやカゴ、仕掛けをセットする竿とリールだ。気軽に始めたいのなら、あり合わせの竿とリールでかまわないが、これから購入するのなら3m前後で穂先が柔らかめの、リールが付けられる竿と、小・中型のスピニングリールを選択しよう。また、サビキ釣りに使える釣り具を何も持っていないのであれば、サビキ釣りに必要な道具のセット販売を利用すると良いだろう。

竿とリール、サビキ釣り仕掛けなどがセットになっているサビキ釣りセット。大型の釣具店や、海辺の釣具店などでは、こうしたセット販売を行っている場合が多い。写真は、上州屋我孫子店で販売されているサビキ釣りセットだ。セットの内容にもよるが、3,000円から5,000円ほどで購入できる

セットに含まれる仕掛けとは別に、予備のサビキ仕掛け(200円から300円ほど)も購入しておこう。仕掛けが絡まってしまったり、フグなどに針を切られてしまうことも多いのだ。また、サビキ針には、サバ皮やハギ皮、スキンなどの種類があり、その日の潮の状態や魚の活性などによって良く釣れる針が異なる。そのため、色々な種類のサビキ針を用意しておくと状況の変化にも対応できる

コマセを入れるアミやカゴも必要だ。オモリの付いていないタイプはサビキ仕掛けの上部に、オモリ付きのカゴ(右端)はサビキ仕掛けの下に取り付けて使用する

オモリ付きのコマセカゴを使わない場合は、仕掛けの一番下にナス型オモリを取り付ける。釣り場の潮の流れや深さによってちょうど良い重さが異なってくるので、3号から8号までのオモリを数種類用意しておこう。また、サビキ仕掛けのパッケージには適合するオモリの号数が明記されているので、確認しておくと良い

コマセを入れる布バケツやバッカンと呼ばれる容器。コマセはビニール袋に入れられて販売されているので、袋から出した後に入れておく容器が必要なのだ

凍った状態で販売されているコマセ。写真はアミエビをブロック状に凍らせたコマセだ。地域や場所によって、コマセの使用が禁止されていたり、アミエビは禁止でもイワシのミンチなら使えるといったローカルルールも存在する。そのため、初めて行く釣り場では、その近くの釣具店で情報を聞いて使っても問題のないコマセを購入しよう

サビキ釣り用の配合コマセも存在する。冷凍ではなく常温で保存できるので買い置きするすることも可能だ。また、袋の端を切ってアミやカゴに直接詰めることができるので、布バケツ等を必要としない