カレントディレクトリ
コマンドプロンプトには、現在コマンド入力の作業を行っているディレクトリ(フォルダ)をカレントディレクトリと呼びます。コマンドで入力された相対パスは、すべてカレントディレクトリからたどります。ファイルやフォルダを操作する場合は、カレントディレクトリに対して行われます。カレントディレクトリのパスは、コマンド入力行に表示されています。
図07 カレントディレクトリは現在作業中のディレクトリ(フォルダ)を表す |
操作対象となるカレントディレクトリを変更するにはcdコマンド、またはchdirコマンドを使います。どちらも同じなので、この場では短いcdコマンドを使いましょう。
cd [/D] [ドライブ:][パス]
パラメータには、移動先となるディレクトリのパスを指定します。パスは、ドライブ名から始まる絶対パスと、現在のカレントディレクトリからの相対パスの両方を使えます。ドライブを変更するには/D
オプションを指定しなければなりません。現在のディレクトリの親ディレクトリに移動するには..
をパスに指定します。すべてのオプションを省略してcdコマンドだけを指定した場合は、現在のカレントディレクトリを表示します。
図 08 ドライブを超えてディレクトリを指定する場合は` /D `オプションを指定する |
図08は、相対パスや絶対パスによるカレントディレクトリの変更や/D
オプションを指定したドライブの変更などを行っています。最後に、パラメータを付けずにcdコマンドを実行し、現在のカレントディレクトリを表示しています。この場合、ディレクトリの変更は行われません。