東京ビッグサイトでは3月6日から9日の間、流通・小売業界向けのソリューションが展示される「リテールテックJAPAN 2018」が開催された。同展では200社以上が、AIやIoTなどの技術を駆使したサービスを紹介。4日間合計で11万9928人が来場したという。

本稿では多くの参考出展を出していたNECのブースをピックアップして、いくつかのソリューションを紹介する。

顔認証登録ブース

まずは顔を登録する

NECブースの特徴は「顔認証」。まずはブース内にある登録エリアで、自分の顔と名前をシステムに覚えさせる。すると、顔認証に対応したいくつかの展示で、パーソナルなサービスを提供してくれるようになるのだ。

たとえば、ウォークスルー顔認証システムの参考出展では、店舗で商品を手に取って、そのまま外に出るだけで自動で精算を行うというデモを体験できた。

デモエリアに入ると、まずカメラが来店客の顔を認識し、入り口に名前を表示してくれる。ただ自分の名前がディスプレイに表示されているだけで、"ウェルカム感"を覚えるのはなぜだろう。たくさん買い物をしてやろうという気持ちにさせる。

  • ウォークスルー顔認証システムのデモの様子

    ウォークスルー顔認証システムのデモの様子

  • 入り口にあるウェルカムディスプレイ

    入り口にあるウェルカムディスプレイ

商品棚の周辺には4台のカメラが設置されている。まず中央のカメラで顔を認証し、誰が棚の前にやってきたかを判断。横に設置されたディスプレイに名前を表示する。そして、天井のカメラで「アイテムを手に取る」という動作を認識し、棚の右上/左上にある2台のカメラで商品の種類を判断。カートのリストに商品名が追加される。

  • 顔を認証する正面のカメラと商品を判断する左右のカメラ

    顔を認証する正面のカメラと商品を判断する左右のカメラ

  • 行動を解析する天井カメラ

    行動を解析する天井カメラ

  • 商品を取るとカートの内容が変更される

    商品を取るとカートの内容が変更される

購入商品が決まったら、あとはそのまま店を出るだけ。顔情報を登録する際にクレジットカードなどの情報入力を想定しているため、出口にあるカメラで顔認証するだけで清算も自動で完了する。まさに"顔パス"の買い物だといえよう。

  • 出口にあるディスプレイ。購入内容を確認できる

    出口にあるディスプレイ。購入内容を確認できる

また、商品を手に取った際には、棚の上側に設置されたディスプレイに商品の詳細情報が表示された。パッケージには表示しきれない内容や、レシピ情報、アレルギー情報などを知らせるのに役立つだろう。

商品の上にはLEDのライトが付いており、顧客の嗜好データなどが蓄積されていけば、入店時に個人を特定する際、その人の好みに応じた商品を点灯でお知らせすることが可能。さらに、ビーコンを持った店員が近づいた際には、補充商品を示すといった使い方もできる。

  • 商品棚の上に設置された大きなディスプレイ

    商品棚の上に設置された大きなディスプレイ

  • 欠品やオススメ商品などを伝えるLEDライト

    欠品やオススメ商品などを伝えるLEDライト。赤く光っている

なお、顔の情報は特徴点を数値化した状態で保存されるため、万が一情報が漏えいしたとしても顔の写真が流れることはないのだという。