Windows Storage Server 2012の魅力
Windows Storage Server 2012の基本コンセプトはこれまでと変わらない。ハードウェアパートナーが提供するハードウェアとWindows Serverに備わる堅牢なストレージ機能の組み合わせによって、「Windowsクライアントを利用されているお客様が同じ操作性で、信頼性・耐障害性と拡張性に優れた共有ストレージ・ソリューションを、できるだけ低コストで提供すること」(藤本氏)にある。各社が提供するWindows Storage Server 2012搭載NASデバイスを自社のネットワークに接続し、基本設定を行うだけで簡単に利用を始められる。
Windows Storage Server 2012で利用可能な機能は、認証基盤のActive Directory ライトウェイト ディレクトリ サービスをはじめ、ファイル・サーバー機能として、データ重複除去、DFS Namespace(DFS-N)、DFS Replication(DFS-R)、スナップショット機能としてボリューム シャドウコピー サービス(VSS)およびWindows 8にも搭載されている、Server Message Block(SMB)3.0など数多くの機能が利用できる。
なお、注意点としては、ストレージ用途のWindows Server 2012機能限定版のため、セキュリティソフトやバックアップソフトおよび管理ツール以外の業務アプリケーションはインストールして使うことができない。そのため、Windows Server 2012 クライアント アクセス ライセンス(CAL)が不要で、コストを低く抑えて導入することが可能だ。
中堅中小企業が高く評価する、6つのアドバンテージ
Windows Server 2012世代となって、Windows Storage Server 2012には数多くの新機能/機能強化が施され、LinuxベースのNASとのいっそうの差別化が図られることとなった。
紙幅の都合上、すべてを紹介することはできないので、ここでは、2012年11月の販売開始以降、特に中堅中小企業のIT担当者から高く評価され、ニーズの高い6つのアドバンテージについてそれぞれ見ていく。
- Smb3.0
- 重複除去
- iSCSI
- NIC Teaming
- NFS
- Azure Backup
ポイント1 : SMB 3.0
SMB 3.0は、Windows Server 2012とクライアントOSのWindows 8で新たに導入された通信プロトコルの最新バージョンで、パフォーマンスやスケーラビリティ、信頼性、暗号化機能などによるセキュリティの大幅な向上が図られている。
「Windows 8との組み合わせでは、Windows Server 2008 R2とWindows 7の組み合わせに比べて約25%の高速化を実現しています。また、Windows 7/Vista/XPといった旧来のOSと組み合わせても、そもそもWindows Server 2012のファイルシステム自体が高速なので、十分にメリットを得ることができます」(藤本氏)
ポイント2 : 重複排除
Windows Storage Server 2012では、主にエンタープライズ・ストレージで利用が進むデータ重複排除機能が新たに加わった。
この機能は、管理しているデータに対して、データブロック・レベルでの重複を検出し、チャンキングアルゴリズムに基づいて重複部分のデータを削減するものだ。Windows Storage Server 2012では、今までと変わらない速度でアクセスを実現しながら格納データ容量の削減を実現している。
藤本氏は「効果が一目瞭然で、ユーザーからは特に好評の機能」だとして次のように説明する。
「中堅中小企業では、一度導入したストレージを長期間に渡って利用するところが多いです。その間に様々なデータがHDDに溜め込まれますが、データの内容に目を向けると、わずかな変更しか加えられていないものや、ファイル名などを書き換えただけのものも多く含まれます。新しい重複排除機能は、こうした環境で大きな効果を発揮します」(藤本氏)
同氏によれば、企業の環境や用途によって異なるものの、VHDライブラリの節約率は80%を超え、共有ドキュメントなどその他のファイルでも50%~20%の節約率を実現可能という。
ポイント3 : iSCSI
Windows Storage Serverは、iSCSIソフトウェアターゲットをサポート。Ethernetハブと共にネットワーク上に設置することで、Windows Storage Server 2012搭載NASを高速なiSCSIストレージとして利用することも可能になっている。
これは従来から備わる機能だが、強化点としてパーテーションのサイズ制限が緩和され、用途をさらに拡げている。
ポイント4 : NFS
UNIX/Linuxの標準ファイルシステムであるNFSのサポートでは、Windows Server 2012に実装されたNFS v4.1が加わり、NFSサーバーでv2/v3/v4.1を、NFSクライアントでv2/v3までをサポートするようになった。
藤本氏は「NFSでのアクセスが必要だった環境でも、Windows Storage Server 2012搭載のNASが1台あれば事足りるようになります」と説明。
同氏によれば、今回のWindows Storage Server 2012の提供にあたって、あらためて各種NFSソフトウェアの動作検証を行い、一般的に利用されているプロトコルをほぼ網羅するようになったという。
ポイント5 : NICチーミング
Windows Storage Server 2012では、1Uラックマウント型のNASを導入しているような中・大規模ストレージ環境において、NICの2重化/チーミング構成をサポートした。
データ伝送トラフィックの負荷分散によってスループットが高速化されるうえ、いずれかのNICが故障してもストレージサービスを停止することなく提供し続けることが可能で、高い可用性を確保することができる。
ポイント6 : オンライン・バックアップ
Windows Storage Server 2012には、データバックアップ先としてWindows Azureクラウドサービスなどの様々なクラウドサービスに、オンライン・バックアップを取るための機能が搭載されており、将来的に各社からサービスが提供される予定だ。「ローカルバックアップの"その先"のバックアップを行うことで、堅牢なデータ保護を実現することが可能になります」(藤本氏)としている。
各社のラインアップから自社にとって最適な製品を選ぶ
Windows Storage Server 2012搭載機は、アイ・オー・データ機器の「HDL-Z4WLCRシリーズ」「HDL-Z2WMシリーズ」、バッファローの「WS 5000シリーズ」、ロジテックの「LSV-5S4CQWシリーズ」「LSV-5S4RQWシリーズ」、中堅中小企業向けの製品として販売が開始されており、ユーザーは自社の環境や規模に応じた製品/モデルを選べるようになっている。
藤本氏は、Windows Storage Server 2012が、中堅中小企業におけるストレージへの要求を高いレベルで満たすアプローチであるとして次のようにアピールする。
「各社の製品はいずれも最適なチューニングが施され、セキュリティソフトやリモート管理ツールなども付属して提供され、幅広い選択肢を構成しています。電源をオンにし、Active Directoryに接続するだけですぐに運用を始められるWindows Storage Server 2012の手軽さ、使い勝手の良さを、多くの企業にまずは体感していただきたいと思います」
なお、ハードウェアベンダー各社から提供されているWindows Storage Server 2012搭載機はこちらの記事で紹介している。同記事では、主に中堅中小企業向けの製品を中心に取り上げているので、興味のある方はぜひ一度ご覧になってほしい。
Windows Storage Server 2012搭載機紹介中
こちらの記事では、中堅中小企業に最適なモデルを中心にWindows Storage Server 2012搭載機をご紹介しています。
搭載機の価格感をご理解いただけるほか、キャンペーン情報なども掲載しているので、ぜひこちらも併せてご覧ください。