本体のインタフェースは、左側面にAC入力、HDMI、USB 3.1 Type-A、USB 3.1 Type-C、右側面にセキュリティスロット、USB 3.1 Type-A、ヘッドフォン出力/マイク入力端子、microSDカードリーダー、電源ボタンとなる。USB Type-CはDisplayPort出力に対応し、トリプルディスプレイ環境も構築可能。また充電にも対応しており、45W以上の出力に対応したUSB充電アダプタとケーブルを用意すれば、ACアダプタなしで運用することもできる。

  • 本体左側面。ヒンジ側からAC入力、HDMI、USB 3.1 Type-A、USB 3.1 Type-C

  • 本体右側面。ヒンジ側からセキュリティスロット、USB 3.1 Type-A、ヘッドフォン出力/マイク入力端子、microSDカードリーダー、電源ボタン

ディスプレイ上部には100万画素のWebカメラを内蔵。テレワークでのWeb会議ソフトもすぐに利用できる。ネットワーク機能としては、IEEE802.11 ax/ac/a/b/g/n対応の無線LANと、Bluetooth 5.0を内蔵する。Wi-Fi 6対応ルーターがあれば、高速で安定したネットワーク接続が期待できそうだ。

  • すぐにテレワークに対応できる100万画素Webカメラを搭載

キーボードは一般的なアイソレーションタイプで、キーピッチも十分確保されており、クセが少なく使いやすい。PageUP/PageDown、InsertやDeleteキーなどは少々戸惑う人もいるかもしれないが、使っていくうちに慣れる範囲だろう。一方、本体重量が軽いぶん、打鍵音は少々響きを感じる。Webチャットをしながら打つとそれなりに音を拾ってしまうかもしれない。

  • キーボードにはクセが少ないため、違和感を感じる人は少ないだろう

利用中にファン音や本体温度が気になった場合は、付属のユーティリティ「CONTROL CENTER 3.0」内の、電源のプロファイルを変更する「Power Modes」とファン速度を調整する「Fan Speed Setting」で動作をカスタマイズ可能。通常は自動設定で問題ないが、負荷の大きな作業を行うとき、消費電力を押さえたいときに変更することで、より本機の性能を引き出せるだろう。

  • 電源のプロファイルを変更できる「Power Modes」

  • ファン速度の調整と本体温度の管理ができる「Fan Speed Setting」