竹島さんそれじゃあ僕らを呼んでよ。


米山さんはい、OKっと。


――さすが、皆さんスッと入っていきましたね。

永盛さんシンプルでわかりやすいので、すごく簡単に使えますね。


山本さんこの「サンプルドキュメント」ってなんだろう?


竹島さん選んでみたらわかるんじゃない?


山本さんあ、最初からテンプレートが入っているんですね。


――そうなんです。ミーティングやプロジェクトのプランニング、ブレインストーミングなど、Dropbox Paperにはあらかじめグループワークのためのドキュメントテンプレートがいくつも用意されていて、目的に合致したものを選ぶと簡単に作成できるんです。

  • テンプレート活用例

    これがプロジェクトのプランニングのテンプレート。最初からこういったベースがあると、結構便利だ

米山さんなるほど、これは便利ですね。


永盛さん今回は卒業制作だから、テンプレートは使わずに始めましょうか。


竹島さんそうだね。このドキュメントに文字を書くと……。


米山さんわっ! こっちの画面でも文字が出てきた!


  • リアルタイムでの反映には驚き

永盛さんホントですね! すごい、リアルタイムに編集が反映されるって聞いてましたけど、こんなにリアルタイムとは思いませんでした。


山本さんしかも、誰がなんて書いたのか、しっかりユーザーの名前が表示されてますよ!


米山さんこれはいいね! 今までグループワークで誰が何を修正したのかわからなくて確認が大変だったのが、一気にラクになるね。


永盛さん大勢で作業してもわかりやすいですね。


――ちなみに書けるのは文字だけではありませんよ。写真をドラッグ・アンド・ドロップしてみてください。

竹島さんおっ、すごい! 写真が貼り付けられた!

  • 写真だけでなく、WordやExcel、さらにはpsdデータなども貼り付けることができる。<br>※ちなみにタイトルはどうやら変更された模様(笑)。タイトルを後ほど変更できるのも良いところだ

    写真だけでなく、WordやExcel、さらにはpsdデータなども貼り付けることができる。
    ※ちなみにタイトルはどうやら変更された模様(笑)。タイトルを後ほど変更できるのも良いところだ


米山さんめちゃくちゃ簡単だね。


永盛さん動画も貼り付けられるんですね、すごい。

  • 作業中の風景


――テキストの装飾や構造化も簡単にできます。見出しを作ったり、箇条書きやチェックボックスもすばやく作れるんです。

  • Dropbox paperのショートカットキーから表、To-doリスト(締め切りも設定可能)、箇条書きリストなんてものサクッと作れるので、誰が何をする必要があるのかなど今後の作業の工程がわかりやすい

    Dropbox Paperのショートカットキーから表、To-doリスト(締め切りも設定可能)、箇条書きリストなんてものサクッと作れるので、誰が何をする必要があるのかなど今後の作業の工程がわかりやすい

永盛さんWordのような使い方もできて、レポートの作成にぴったりですね。


竹島さんそういえば僕はPCで見ているけど、タブレットでの使い勝手はどうなの?


米山さんすごくいいよ。タッチ操作でスムーズに編集できる。スマートフォンはどうなの?


山本さん画面が小さいので、さすがに細かい編集は難しいときがありますけど、閲覧には十分ですね。これなら電車なんかの移動中でも気軽に開いてチェックできそうです。


  • タブレットで使用している様子
  • スマホで使用している様子

米山さんスマホとタブレットはアプリがあるのもいいよね。


――そんなことをいっている間に、かなり出来上がってきましたね。使い込むとかなり凝ったデザインのドキュメントも作れるんですよ。

竹島さんそうなんですね。でも今ちょっと触っただけでも、これだけのドキュメントが直感的に作成できるのはすごく便利です。


米山さん初めてでもすぐ使えたから、皆にも勧めやすいね。


――最後にプレゼンモードをご紹介します。プレゼンモードに切り替えるだけで、ドキュメントを全画面表示することができ、背景も白と黒から選ぶことができます。

竹島さんPCをディスプレイに接続すれば、このままプレゼンができるってことですか!


山本さんいちいち別のファイルで書き出したりしなくていいんですね。


米山さん作成から発表までぜんぶ、Dropbox Paperの中だけで完結できるんだね。


実際に使ってみた彼ら。使い心地はどうだったのか?

――……さて、Dropbox Paperを体験していただきましたが、いかがでしたか?

竹島さんすごく便利だと思いました。


米山さんやっぱりリアルタイムで文字が書き換わっていくのは衝撃でしたね。誰が修正したかがわかるのも助かります。


山本さん僕らはよく地図データを皆で編集して、それを週1くらいで先生に提出しているんです。それで先生からフィードバックをもらって、また修正するのですが、Dropbox Paperに先生も招待すればそのあたりの流れが格段に早くなるんじゃないかと思いました。


永盛さんたしかに! 作業の様子も先生に見てもらえるし。


竹島さん複数人でチームを組んでデザインコンペに参加したりすることもある学科なので、写真やイラストが貼れるのもいいなと思いましたね。


米山さんそうだね。最初この機能の説明を受けた時、皆が別の場所にいる時に便利なものだと思ったんですが、逆にこうして顔を合わせている時にも一緒に作業しやすくてよかったです。


――Dropbox Paper、好評みたいですね。よかったら今後はぜひ皆さんの研究活動に取り入れてみてください!(笑)。本日はありがとうございました。

***

グループワークの多い建築学科の学生さんに大好評だったDropbox Paper。

特に学生たちに気に入ってもらえたのは、下記のポイントだ。

・共同編集でのリアルタイム性
・常にやりとりの最新版へアクセス
・直感的な操作性
・自由度の高さ
・煩雑なメールのやり取りが減る

なかでも、やはりリアルタイムでの更新され複数人でサクサク作業がおこなえる点は、学生たちからの反応も非常に良かった。

たしかに、複数人での同時編集だけであればDropbox Paperでなくとも問題ない。しかし、複数人の同時に作業するの際に、データの更新に少しのタイムラグがあったり、動きが"もっさり"としていて、もやもやした経験がある方もいるだろう。それがDropbox Paperでは「リアルタイム」なので、仕事で活用する際にも大きな魅力となるはずだ。

また、画像を貼り付けていく作業の時、必要な画像が決まっていれば、とりあえずそれをアップして後ほど正しい位置に整える、なんてことをしていた方。Dropbox Paperであれば自動的にきれいに並んでいく上、画像と画像の間にテキストや表などの要素を入れることもできるので、作業効率アップにもつながるだろう。

彼らのようにグループワークをはじめとする共同作業をする機会が多い方々は、ぜひDropbox Paperを一度試してみてはいかがだろうか。……その便利さに、手放せなくなってしまうかも?


■おまけ:卒業制作

最後に、学生たちが実際に今回作ってくれたドキュメントの最終版を紹介しておこう。こちらは取材時よりアップデートしたものだが、ちょっと慣れればこのような形に仕上げることができるのだ。ぜひ参考にしてみてほしい。

  • 豊富な絵文字で表現力アップ
  • コメントを位置指定したり、ドラッグ&ドロップで画像をアップ
  • スタンプを使ってもっと会話を楽しもう

[PR]提供:Dropbox