2010年のブームとなっている“3D映像”。PCでも3Dを楽しめる周辺機器が登場しているが、問題なく楽しめるか不安な人もいるだろう。そこで注目してほしいのが、マウスコンピューターの「3D-PC」。立体映像を安心して楽しめる上に、目的別に充実のラインナップをそろえている。さっそく徹底レビューしていこう。

マウスコンピューターが
3D対応のPCをいち早く投入!!

映画をはじめ、テレビやゲームの世界でも話題となっている“3D映像”。一昔前は、赤と青の色付きメガネをかけて、何となく立体に見える程度だったが、現在の技術では、本当に飛び出して見え、迫力のある映像を楽しめる。2010年は3D元年とも呼ばれるほど盛り上がっており、それはPCの世界でも同じ。ディスプレイをはじめとする、3D映像に対応する周辺機器も増え始めており、楽しめる環境が整いつつある。

そのような中で、PCメーカーとしていち早く3D対応のPCを投入したのがマウスコンピューターだ。しかも、映像、ゲーム、制作と目的別にそれぞれ数モデルを用意と、充実のラインナップをそろえている。1モデルだけ様子見程度に3D対応モデルを発売しているメーカーが多い中、最新技術をいち早く導入しようとする同社の姿勢がよく現れている。

3Dで映画やゲームを楽しみたいと考えているなら、ぜひ一度そのラインナップをチェックしてほしい。自分にピッタリの一台が見つかるハズだ。なお、3D-PCに関しては今回から4回に分けて、その魅力をチェックしていく。3Dの楽しみ方を知りたい人や、どの程度の効果があるのか知りたい人にぜひ見てほしい。

マウスコンピューターでは「3D-PC」の専用サイトを開設。3D対応PCの詳細な情報やラインナップ一覧をチェックできる

安心して3Dの迫力を体験できる
「3D-PC」ロゴプログラムを展開

話題となっているだけに、PCで3Dを楽しんでみたいと思っている人もいるだろう。しかし3D対応の周辺機器をそろえても、自分のPCでちゃんと3D映像を表示できるのか……という不安がつきまとう。それに、3D環境を整えるには対応するディスプレイやグラフィックスカードに、ドライバなどの導入が必要で、PCのビギナーには少々敷居が高いのも事実だ。

そこでマウスコンピューターでは、PCの3D対応の促進を目的とした「3D-PCロゴプログラム」を展開。これは、「このPCを購入すれば3Dコンテンツを楽しめる」ことを示すためのロゴプログラムを提唱するというもの。現在のところマウスコンピューターだけの取り組みとなっているが、これは3Dに興味のあるユーザーが安心してPCを買うのに役立つものだけに、今後、ほかのメーカーにも拡充していくことを期待したい。

マウスコンピューターの「3D-PC」は、右目用の画像と左目用の画像を高速で交互に映し出すことで、美麗で滑らかな3D映像を生み出すフレームシーケンシャル方式を採用する、NVIDIAの3D対応メガネキット「3D Vision」と、それに対応するフルHD(1920×1080ドット)の解像度を持つLGの23型ワイド液晶ディスプレイ「W2363D-PF」とPC本体をセットにしたものが基本となっている。

NVIDIAの3D映像を見るためのメガネ「3D Vision」、LGの3D対応ディスプレイ「W2363D-PF」、それに対応するPCのセットが3D-PCの基本となる
「3D-PC」に付けられるロゴ。目的別に3種類用意されている。それぞれの詳しい解説は次ページを参照してほしい

ちなみに、3D Visionはワイヤレス仕様で、ケーブルレスで3D映像を楽しめるほか、メガネの上から装着可能となっているのが便利なところだ。W2363D-PFは、DVIとHDMIの2系統入力を持つディスプレイで、3D視聴時に右目と左目の映像が重なる割合を1.9%と極限まで減らし、目にかかる負担を減らすことで、長時間でも3Dを快適に楽しめるのが大きな魅力となっている。

後からでも3D対応が可能!
柔軟性の高さも大きな魅力

マウスコンピューターの「3D-PC」は、その“柔軟性”も注目すべきポイントになっている。それは、後から3D VisionとW2363D-PFを追加して3D対応にできるモデルが用意されていること。3Dコンテンツに興味はあるけど、今はいらないという人向けに本体だけのモデルをいくつもラインナップしている。本体だけでも「3D-PCロゴプログラム」には、ちゃんと準拠しており、3D VisionとW2363D-PFによる動作検証済み。後からの導入でも、設定方法などのサポート付きと心強い。3Dコンテンツがこれから先、増えていくことは確実。本体だけでいいと考えている人も、「3D-PC」に準拠したモデルを買っておいて損はないだろう。