オンラインストアで購入すれば、"あなた色"のThinkPadにカスタマイズが可能に
レノボ・オンラインストアでPCを購入するメリットは、なんといってもCTO(Configure To Order)と呼ばれる注文時に自分で仕様が決定できる仕組みが用意されていることだ。一般的にPCを買うと言えば、量販店や通信販売などを経由して購入することになるが、そうしたいわゆる"店頭売りモデル"と呼ばれる製品の場合、大量に流通させるという性格上、どうしてもスペックはできるだけ多くのユーザーにマッチするような"最大公約数"的なものになってしまう。だからハイスペックなモデルは"全部入り"的ななんでもかんでもハイスペックなものになるし、ローエンドなモデルはだいぶ機能が省略された仕様になってしまう。例えばその中間が欲しいとか、ハイスペックなモデルにのっているあの機能だけを入れて欲しいというニーズにはなかなか応えにくい。
これに対してCTOでは注文時にユーザーが選択肢の中からスペックを選んで注文することができる。だからCPUのクロック、メモリ容量、HDD容量、ディスプレイ、OSなどの基本スペックはもちろんのこと、Bluetoothや無線LANアダプタのありなしといった特定のユーザーには必要な項目や、バッテリーを大容量に変更したり、Microsoft Officeのプリロードなども可能になっている。例えば、ローエンドモデルでも、Bluetoothの内蔵は絶対に外せないとか、そうしたマニアックなニーズにも充分応えてくれるのだ。なお、カスタマイズの範囲はモデルによって異なっており、どのモデルでどこまでカスタマイズできるのかは実際にレノボのサイトで要チェックだ。
さらにその先のページでは、同時に対応している周辺機器の購入も出来る。もちろん、後から周辺機器を購入することも可能だが、どうせ注文するならそこからまとめてするのが便利だ。
CTOモデルでは、好みのスペックを選択できる。CPU、メモリ、HDD、光学ドライブ、OSなどかなり細かく選択できるようになっている |
同時に周辺機器も選択できる。もちろん製品のページから周辺機器を選んで、自分の持っている製品にあわせた周辺機器を検索して購入することも可能 |
注文する製品が決まれば、あとは"カートに入れる"ボタンを押すだけでよい。ショッピングカートに入れてもすぐ購入という訳ではない。後述する広告サイトなどで配布されているeクーポンを持っている場合には、ここで適用することができる。それらを適用したあとで、"見積または購入"ボタンを押せば、注文ないしは見積のプロセスへと入っていく。
ユーザー登録などが終われば(登録しなくても購入することができる)、実際の注文画面ととなる。支払い方法は、
- クレジットカード(アメックス、VISA、マスターカード、JCB)
- 銀行振り込み
- JACCS 1DAYクレジット(個人向け分割払い)
- JACCS 1DAYクレジット(法人向け分割払い)
- ORIX-ECサービス(法人向け後払い)
から選択することができる。個人ユーザーであれば銀行振り込みかクレジットカードに、法人ユーザーであればそれに加えてJACCS 1DAYクレジットとORIX-ECサービスを選択することができる。なお、原稿執筆時点では送料は1円になっており、事実上無料と言ってよいのは嬉しいところだ。