テレビ解説者の木村隆志が、先週注目した“贔屓”のテレビ番組を紹介する「週刊テレ贔屓(びいき)」。第265回は、4日に放送されたカンテレ・フジテレビ系バラエティ特番『R-1グランプリ2023』(19:00~)をピックアップする。
今年は『M-1グランプリ2022』王者・ウエストランドの「R-1は夢がない」というネタが宣伝効果となって注目度が高かったが、ファイナリストらが、この“振り”を生かして盛り上げられたのか。
■オープニングで「夢がない」を全否定
番組は歴代王者のお見送り芸人しんいちと、ゆりやんレトリィバァのインタビューからスタート。下積み時代の話や優勝の瞬間をプレイバックするエモーショナルな演出は王道と言っていいだろう。
しかし、最後にしんいちが「結構どころか、めっちゃ変わりましたよ。3カ月くらいで70~80本くらい(番組に)出たんで。テレビだけで。『こんなに変わるんだ』っていうのは言っときたい。『僕が言わな誰が言うの』って思いますし、R-1にも夢ありますよ」、ゆりやんが「本当に夢の舞台で、本当にほしい称号ですね」と、たたみかける。さらに、Yes!アキトが「R-1獲ったやつにしか見えない夢があるんじゃないですか?」、田津原理音が「R-1優勝が夢なんでね」などとファイナリストたちの“夢”であることが強調された。
それが終わると、「芸歴10年以内 エントリー数3,537名」と誇るようにテロップが表示されるなど、ウエストランドの「夢がない」を真っ向否定するようなオープニングと言っていいだろう。ただ芸人たちの本心がそうであっても、制作サイドが「視聴者から見て夢のあるコンテストにできていない」ところに苦しさを感じさせられる。例えば、カンテレとフジテレビが連携して、「優勝者にゴールデン全番組への出演権が与えられる」などの分かりやすい夢を見せてほしかった。
スタジオにMCの霜降り明星と広瀬アリスが登場し、せいやが「始まりましたよ! ウエストランドさん~。逆に今年それで盛り上がっているんですよね」と盛り上げようとしたが、今年も緊張の様子がうかがえる。特に『M-1グランプリ』の今田耕司、『キングオブコント』の浜田雅功と比べられる霜降り明星のプレッシャーは大きいのだろう。
審査員は昨年と同じ5人だが、右端に座る陣内智則は開口一番「去年ね、『もうひと展開ほしい』って言い続けてプチ炎上したんで、今年は言わないように精一杯頑張ります。よろしくお願いします!」と低姿勢を見せた。
結果として、陣内、小籔千豊、野田クリスタルの3人は、ほぼ称賛ばかり。「採点が伸びなかった理由」などのネガティブなコメントは、ほぼバカリズムとハリウッドザコシショウのみに留まっていた。ただ、弱腰な印象は保身や威厳のなさにも見えてしまい、他の賞レースと比べて「R-1の権威を審査員が作れていない」という点の難しさを感じてしまう。
■ネタ時間の短さから小ネタの羅列に
下記にネタ順と採点結果を挙げていこう。
1番手のYes!アキトは、「1年間かけて作ってきたNEWアキト」という1人コントをベースにした得意のギャグスタイルで挑み、陣内智則:90点 バカリズム:88点 小籔千豊:93点 野田クリスタル:94点 ハリウッドザコシショウ:91点で、計456点。
2番手の寺田寛明は、「塾講師でもある」ことから日本語の面白さを追求したデジタルフリップネタで勝負し、陣内:94点 バカリ:92点 小籔:94点 野田:94点 ザコシ90点で、計464点。
3番手のラパルフェ都留は、十八番である「阿部寛のモノマネ×コント」のネタで、陣内:89点 バカリ:87点 小籔:90点 野田:91点 ザコシ:94点で、計451点。
4番手のサツマカワRPGは、「いろいろな人が出てくるという持ち味」を生かした1人コントを下敷きにしたギャグで、陣内:91点 バカリ:90点 小籔:96点 野田:93点 ザコシ:92点で、計462点。
5番手のカベポスター永見は、「僕が面白いと思うことをむき出しで見せる形」のつぶやきネタで、陣内:88点 バカリ:86点 小籔:97点 野田:96点 ザコシ:93点で、計460点。
6番手の復活ステージから勝ち上がった、こたけ正義感は、弁護士キャラを生かしたフリップネタで、陣内:93点 バカリ:91点 小籔:92点 野田:93点 ザコシ:93点で、計462点。
7番手の田津原理音は、「フリップ芸の違う見せ方にこだわった」というカードゲームのネタで、陣内:92点 バカリ:89点 小籔:97点 野田:96点 ザコシ:96点で、計470点。
8番手のコットンきょんは、「ピンだけどコンビで挑んだ」という1人コントで、陣内:95点 バカリ:90点 小籔:96点 野田:92点 ザコシ:95点で、計468点。
順位は1位:田津原(470点)、2位:きょん(468点)、3位:寺田(464点)、4位:サツマカワRPG、こたけ正義感(462点)、6位:永見(460点)、7位:アキト(456点)、8位:都留(451点)となり、田津原ときょんがファイナルに進出した。
ざっくりとネタのジャンルを分けると、フリップ&大喜利が4人、一発ギャグが2人、1人コントが2人。見せ方の工夫こそ見られるが、小ネタを羅列するスタイルが大半を占め、純粋な1人コントや漫談がないのは寂しい。やはり1・2回戦2分、準々決勝から決勝までは3分というネタ時間の極端な短さが影響しているのではないか。
そこに、「小さな笑いは起きても散発的で、大きなお笑いにつながりづらい」という課題が見える。実際、審査員の最高点は、小籔97点、野田とザコシが96点、陣内95点、バカリに至っては92点に留まった。この採点は「バカウケした人がいない」という裏付けと言えるのではないか。