お笑い芸人の狩野英孝が、23日にBS朝日で放送される時代劇ドラマ『4K時代劇スペシャル 無用庵隠居修行8』(19:00~)で本格時代劇に初挑戦する。水谷豊×吉川一義監督が送る笑いと感動、サスペンスフルな痛快エンタメ時代劇『無用庵』シリーズ第8弾に、狩野は東北地方から江戸に出てきたインチキ修理屋・弥吉役として出演。水谷演じる半兵衛らとどんな絡みを見せるのか。

今回は狩野に、初の時代劇への思いや、主演・水谷の印象、今後の芝居への展望についてインタビュー。まさかのオファーに「ドッキリかも」と疑いながらも、「自分なりに一生懸命、全力でやらせていただいた」と語った通り、真摯に取り組んだ姿が浮かび上がってきた。

  • 狩野英孝

    『無用庵隠居修行8』より狩野英孝=BS朝日提供

初の時代劇オファーに「ドッキリかも」

――狩野さんにとって本格的な時代劇初挑戦となりましたが、まずはオファーを受けた理由を教えてください。

「やってみたいな」という思いがどこかにあったんだと思います。高校時代、修学旅行で京都に行ったとき、自由時間で映画村や撮影所も見て、「ここでいろんなドラマや映画を撮ってるんだ、いつかここで仕事ができたらすごいな」と夢を抱いたことがあって。お話をいただいたとき、あのときの夢が叶おうとしているぞとワクワクしました。

ただ、BS朝日からのオファーだったので、テレビ朝日の番組でのいろんな経験から、「これ、ドッキリかもな」と疑いましたし、「僕なんかに、こんなお仕事が来る!?」「本当に僕でいいんですか?」と不安に思っていたんです。でも、お堅いイメージだった時代劇が、最近は『必殺仕事人』にクロちゃんさんが出演されたりと、遊び心を加えて進化している印象があって。水谷さんたちが本筋をしっかりと演じられるなかで、遊び心の部分で僕を起用してくださったのかなと想像しました。顔合わせで監督に挨拶したときには、「台本の大元を崩さないなら、好きにやっていいから!」と言っていただけて、心が軽くなりましたね。

――初めての時代劇の現場はいかがでしたか。

「京都の撮影所は、演者さんも技術さんも怖いよ」と噂を聞いたことがあってドキドキしていたんですけど、全員もれなく優しかったです。待ち時間も大御所だらけでどうしようかなと思っていたら、皆さんから声をかけてくださって。メイクしている最中に「“つなぎ”を用意しておりますので、ほしい方はどうぞ」というアナウンスがあったときは火野正平さんが、「つなぎって分かる? 撮影が押してるから、軽食を用意してるってことなんだよ」と教えてくれました。

時代劇とお笑いの現場の違いは“間”

――東北出身のインチキ修理屋・弥吉を演じましたが、役作りについて教えてください。

東北弁なまりの、強い者にヘコヘコする姑息なキャラクターだったので、ありのままの僕で自然に演じさせていただきました(笑)。

――(笑)。お芝居をするにあたって、心がけていたことは。

とにかく足を引っ張らないように頑張ろうという思いで臨みましたが、最後には監督に、「狩野ちゃん、徐々に良くなってきたよ」と褒めていただけてうれしかったです。最終日だったので、早くそうならなきゃいけなかったんですけど。

――演技指導は受けましたか。

監督から「もっと間を取ってくれ」「狩野ちゃん、遠慮しないで、たっぷり尺使っていいからね」と言われたことが印象的に残っています。『M-1グランプリ』の漫才でもポンポンとテンポ良く掛け合いをしているように、お笑いって極力、間を取らず、パッパッと返していくことを求められるんですよね。今でも、若手芸人時代に会話の間を空けすぎちゃったり、ダラダラとしゃべってしまったりして、「テープだってタダじゃないんだぞ!」と怒られた経験が染み付いています。視聴者にしっかりと物語を伝えるための、時代劇ならではのテンポがあるんだなと理解しつつも、「こんなペーペーが尺を取ってしまっていいの?」と驚きましたし、苦戦しました。あとは、カツラにも苦労しました。「これでも、昔より大分良くなったんですよ」と教えていただいたのですが、重いし、蒸れるし、つけるのに40分くらいかかるし、剥がすとき痛いし、休み時間が長くても横になれないしで、大変でしたね。