結成16年以上の漫才師が参加する新たなお笑い賞レース『THE SECOND~漫才トーナメント~』の「グランプリファイナル」が、フジテレビ系できょう20日(19:00~)に4時間超にわたり生放送される。

大会の開催発表当初、『M-1グランプリ』を卒業した漫才師たちが再び賞レースに巻き込まれることにネガティブな反応も懸念されたが、バラエティの第一線で活躍する人気者たちが軒並みエントリー。生放送への進出を決める「ノックアウトステージ」は、生配信のみにもかかわらずTwitterで関連ワードがトレンド入りするなど、盛り上がりを見せてきた。

組合せ抽選会も終え、いよいよ最後の本番を迎えるところで、チーフプロデューサー・石川綾一氏と、「グランプリファイナル」で東野幸治とともにMCを務める宮司愛海アナウンサーにインタビュー。ここまでの手応えや、出場する漫才師たちから受ける印象、注目の対戦カードなどを聞いた――。

  • 『THE SECOND~漫才トーナメント~』グランプリファイナル進出者(上段左から 金属バット、マシンガンズ、ギャロップ、テンダラー 下段左から スピードワゴン、三四郎、超新塾、囲碁将棋) (C)フジテレビ

    『THE SECOND~漫才トーナメント~』グランプリファイナル進出者(上段左から 金属バット、マシンガンズ、ギャロップ、テンダラー 下段左から スピードワゴン、三四郎、超新塾、囲碁将棋) (C)フジテレビ

■ネタ後のトークが大盛り上がりする大会に

――これまでの予選や「ノックアウトステージ」を振り返ってのご感想はいかがですか?

宮司:16年目以上の方々ですから、ネタが面白いのは当たり前というところからスタートしていて、そこに加えて、会場の空気をどれくらいネタに生かしてお客さんの心をつかむかという駆け引きが、ベテランならではだなと思いました。それと、ネタの後のアフタートークが面白すぎて(笑)。ただ、どの方も面白いのに、負けたら終わりという中で実力派の方々が落ちていくというのが悲しくもあり、この大会の厳しさを味わう部分でもありました。

石川:宮司が言ったように、皆さんベテランなのでネタが面白いというのはもちろん分かっていたのですが、それでも想像以上でした。アフタートークも、皆さんの対戦相手や大会に対する思いもあるでしょうし、出演者として目の前のお客さんへのサービスもあると思うんですけど、あれだけ面白くしてくれるというのは想定以上の発見で、これは「グランプリファイナル」の生放送にも生かしたいと思っています。

 他の賞レースだとヒリヒリするような雰囲気があると思うのですが、こちらはベテランの方々が出てくださるので、当初から「年に1回のフジテレビと漫才師さんが手を組むお祭りみたいな、楽しい感じになるのが理想だね」という話をしていたんです。とはいえ、賞が懸かっているから、実際にそうなるのは難しいだろうなとも思っていたんですね。でも、いざ始まってみると、ネタを披露するまではもちろん緊張感があるものの、終わった後のアフタートークの感じが、図らずも最初に僕らが話していた理想を体現していて。非常にうれしかったですね。

宮司:漫才の賞レースって、笑いを取りながら技術も評価されなきゃいけない、対極にあるような2つのことを両立させなくてはいけないわけじゃないですか。出場される方たちもその難しさを感じてらっしゃると思うんですけど、そこすらも楽しむ力がベテラン漫才師の方々にはあると思うので、そういった点が今までとは違う大会なのかなと思います。

  • 「グランプリファイナル」MCの宮司愛海アナ(左)とチーフプロデューサーの石川綾一氏 (C)フジテレビ

■対戦相手との関係性がドラマに「しのぎを削ってきたからこそ」

――ネタ時間が『M-1』より2分長い分、前のネタやお客さんをイジったりする感じも、今までの賞レースでは見なかったなと思います。

石川:他の賞レースは、出場者が“競技者”になると思うんですけど、この大会は競技者でありながら“エンターテイナー”でもある感じがしますよね。お客さんに楽しんで帰ってもらいたいという気持ちがあって、対戦相手へのリスペクトもあって。そこから生まれる一体感もこの大会ならではだと思います。

――ただ、あれだけアフタートークが盛り上がってしまうと、生放送では尺に収めるためにMCとして手綱を締めるのも大変そうです。

宮司:難しいですよね…(笑)。私は毎日3時間15分の生放送の番組を担当しているので、そこまではいつもの体感でできるかなと思うんですけど、バラエティの場で4時間10分となったときに、全体を俯瞰(ふかん)して見られるだろうかという不安は、すごくあります。でも、東野さんという素晴らしい司会者の方が隣にいらっしゃるので、全力で委ねつつ、尺のことはこちらが意識して、皆さんが心地よくネタを披露して、トークができる空気を作るために、頑張ります。

――対戦相手との関係性のドラマというところも、『THE SECOND』ならではですよね。

宮司:結成歴が長いので、皆さんだいたいどこかしらで一緒にお仕事をしたことがあるというのもすごいことですよね。初対面という顔ぶれがあまりなかったのは、それぞれの場所で本当にしのぎを削ってこられたからこそだなと思いました。

――そういう関係性があると、やっぱり盛り上がりますよね。WBCの最後の大谷とトラウトみたいな話じゃないですか。

石川:本当にそうですよね(笑)

宮司:抽選の結果ではありますが、「賞レースでこんな対戦カードある!?」という組み合わせがありますからね。