ロジクールが、メカニカルスイッチ採用のワイヤレスキーボード新モデル「ロジクール SIGNATURE K855ワイヤレス メカニカルTKL キーボード」を発表した。

2022年6月には、フラッグシップシリーズ「MX」シリーズ初となるメカニカルスイッチ採用ワイヤレスキーボード「MX MECHANICAL」を発売したばかりだが、今回のK855はコストパフォーマンスに優れるワイヤレスメカニカルキーボードとして位置付けられている。

  • ロジクール SIGNATURE K855ワイヤレス メカニカルTKL キーボード。直販価格が11,550円と安価な点が大きな魅力

コスパの高さで勝負、お手頃価格が大きな魅力

ロジクール調べによると、日本でのメカニカルキーボードのシェアは約15%あるという。この数字はかなり多いようにも感じるが、ロジクールによると、メカニカルキーボードを使いたいと思いつつ、価格の面で選択しないという人も多いそうだ。

そこで、メカニカルキーボードの快適さや反応の良さに、ワイヤレスで利用できるという特徴を備えつつ、コストパフォーマンスを高めることで、これまでメカニカルキーボードを敬遠していたユーザーのニーズも満たす製品として投入されたのが、「ロジクール SIGNATURE K855ワイヤレス メカニカルTKL キーボード」(以下、K855)だ。

  • K855はテンキーレス仕様のコンパクトボディなので、置き場所に困らず利用できる

最大の特徴となるのが価格で、K855はロジクールオンラインストアの直販価格が11,550円となっている。一般的なワイヤレスキーボードでは1万円以下の製品が多数存在しており、そういった製品と比べると高価かもしれない。

しかし、1万円を大きく上回る価格の製品がほとんどとなっているワイヤレス仕様のメカニカルキーボードの中では、破格の安さだ。確かにこの価格なら、これまで価格の面でメカニカルキーボードを諦めていた人でも、比較的気軽に手に取れるのではないだろうか。

ロジクールは、同様のコンセプトで、直販価格が7,150円と安価な有線メカニカルキーボード「K835 TKL メカニカル」をすでに発売している。そして、今回のK855と合わせて、今後メカニカルキーボード市場を盛り上げたいと考えているそうだ。

「K835 TKL メカニカル」をベースにワイヤレス化

K855は、有線タイプのK835同様に、フルキーボードからテンキー部分を切り取った、テンキーレス仕様となっている。

外観デザインや配列はK835にかなり近い。サイズは、W355.2×D138.8×H38.8mmと、ワイヤレス対応で乾電池や無線などを搭載することもあって、K835と比べてわずかに奥行きが長くなっているものの、キーボード部分はK835と大きく変わらないと考えていい。カラーは、グラファイトとオフホワイトの2色をラインナップしている。

  • K855(上)とK835(下)。外観デザインは似通っている(写真のカラーはどちらもグラファイト)

ただ、よく見るとキー表記がK835と異なっている部分がある。たとえば「Windows」キーの表記が「スタート/opt」に、「Alt」キーの表記が「Alt/cmd」となっている。これは、K855がWindowsだけでなくmacOSやLinux、Chrome OS、Androidなどでの利用にも対応しているからだろう。

もちろん、表記が異なっていても、配列はほぼ標準的なので、特に使いづらいと感じることはない。実際、一般的な日本語キーボードとして違和感なく利用できた。

  • カーソルキーやDel/InsなどのキーもEnterキーから間隔を空けて配置されているため使いやすい

  • 本体前方

  • 背面

  • 左側面

  • 右側面

本体を立てて収納、デスク周りが広々使える

また、後方がフラットとなり、立てて収納できるようになっている点も、K855の特徴のひとつ。テンキーレスでサイズがコンパクトなだけでなく、収納する場合でも場所を取らないよう工夫されており、デスクを広く使いたい場合などに便利だ。

重さは692.4gと、サイズの割に比較的重い。これは、本体上部にアルミニウムハウジングを採用していることも大きく影響しているだろう。このアルミニウムハウジングは、デザイン性だけでなく、本体の剛性も大きく高められている。本体剛性が優れることは、タイピングの快適度を高めることに繋がるため、この点は大きなポイントだ。

  • 背面がフラットとなっているため、立ててコンパクトに収納できる

  • 本体のキートップ側にはアルミニウムハウジングを採用。スタイリッシュなデザイン性とともに、剛性にも優れ打鍵感も高められている

なお、このアルミニウムハウジングは再生エネルギーを利用して生成された低炭素アルミニウムを採用。また樹脂素材にも再生素材を利用したり、エコパッケージ採用など、環境にも配慮されている。

接続はBluetoothかLogi Bolt USBレシーバー

キーボード面は標準で4度、底面後方のスタンドを開くと8度と、2段階で角度の調節が可能。また、キートップも弧を描くような角度が付けられている。これらも、快適なタイピングにつながっている部分と感じる。

  • 底面

  • 底面後方のスタンドを利用してキーボード面の角度を2段階に調節可能

  • 底面スタンドを開くとキーボード面の角度が8度になる

  • キートップが弧を描くような角度が付けられている点も、利便性を高めている

PCとの接続は、Bluetooth Low Energyまたは「Logi Bolt USBレシーバー」を利用した無線接続に対応。対応OSは、Windows 10以降、macOS 10.15以降、Linux、Chrome OSで、Bluetooth接続ではAndroid 8.0以降にも対応する。

機器とのペアリングは、最大3台の機器との同時ペアリングに対応。キーボード最上列のF1からF3に割り当てられたEasy-Switchボタンで接続機器を切り替えて利用できる。

電源は単4形アルカリ乾電池を2本利用し、底面後方に搭載。電池寿命は最大36カ月と申し分ない長さとなっている。また電池の横にはLogi Bolt USBレシーバーを収納するスペースも用意されている。

  • PCとの接続は、Bluetooth Low Energyまたは製品に付属する「Logi Bolt USBレシーバー」を利用する

  • F1からF3に割り当てられたEasy-Switchボタンで接続機器を簡単に切り替え可能

  • 電源は単4形アルカリ乾電池を2本利用し、電池寿命は最大36カ月。電池収納スペース横にLogi Bolt USBレシーバーも収納できる

  • 右側面に電源スイッチを配置