――悔しさを感じるようになって頑張ることができたと思うから、「安心した」という言葉を使われていたんですね。
研究生の頃は選抜に入りたいと思ってたけど、選抜に入ったら入ったで、もっと上の世界があって、今度はセンターになりたいと思うようになって……目標を叶えていくと、目標が段々と大きくなっていくんだなと。
バラエティも最初は出たいと思っていたものだったのが、今の自分はそこで活躍できるようになりたいとか、この人に認めてもらいたいとか、いろんなことを思うようになって、がむしゃらに頑張ってきたんですけど、その夢が一個一個叶っていったら、またもっと上の夢が出てきて。この世界にいると一生ゴールってないんやなと思うし、逆にゴールが生まれたときって、成長が止まるときなのかもしれません。
だから常にこの気持ちは持ち続けていたいんですけど、悔しさや「なんでもっと上手く行かへんねん」というモヤモヤした気持ちの対象は誰かに向けてではなくて、全部自分に対してなんです。「あの人すごい」「あの人に抜かされてしまった」と思ったときも、それはその人の努力が実ったということで、自分がその人に比べて努力が足りなくて、まだ実力がなかっただけで「じゃあ、自分はあのときもっとこうできたやん」という風に考えるようにしています。
――渋谷さんは悔しさとすごく上手に付き合っているんですね。悔しいと思って、誰かに嫉妬するのはどうしてもツラいものがあるので、マネさせていただきます……。
私も自分を人と比べて妬ましく思うこともあったんですけど、誰かに嫉妬したところで何もプラスなことがなかったと気づいて。やっぱり自分は自分やし、「もっとこの人みたいになりたい」と思っても、その人にはなれないから、今自分が持っているポテンシャルをどれだけ磨くかが大切だと思います。
これはお母さんに教えてもらったことなんですけど、「今ある魅力を自分で発見して磨いたら、凪咲にしか出せないものがあるよ」と言われたことがあって。
例えば、今の若い子たちでも「誰々になりたいから」と言って無理に痩せたりする子もいるかもしれないんですけど、それでその子の魅力がなくなってしまうんだったら、ちょっと違うのかなと思います。無理なダイエットをしても、若いうちは元気にかわいくいられるかもしれないけど、何十年後かに全部自分に返ってきちゃうんじゃないのかなって。私はもっと大人になった時の自分が生き生きと綺麗でいられるように、もっと先の未来のことを考えて、今を生きたいなって。
■悩み続けた投票期間
――すごく素敵な考え方だと思います。続いて、今年3月に行われた『NAMBATTLE2』のファン投票についてもお話を聞かせてください。先ほどお話されていた“順位が出る”イベントでしたが、今改めて振り返ってみて、いかがですか?
そうですね……私はアイドルである前に、渋谷凪咲という一人の人間としてといいますか、「投票してください」とお願いするのがすごく苦手で。私のことを応援してくださっているファンの方は本当に優しくて、私が「ファン投票を頑張りたい」と言ったら、「なぎちゃんがそう言ってくれたらめっちゃ嬉しい」って風に受け取ってくださるのは分かってるんですけど、私は皆さんに自分の時間を使ってもらったり、金銭的な負担をかけさせてしまったり、皆さんの大切なものを使ってもらうよりも、皆さんの人生が豊かで楽しくあってほしいという気持ちがすごくあるので、投票期間中は「どうしよう……」ってずっと悩んでたんです。
もちろん、ファンの方に向けてモバメ(モバイルメール)を送ったり、配信をしたり、SNSをたくさん更新したり、それぞれの頑張り方はたくさんあって、どれもめっちゃ素敵やと思います。でも私はどうしても「投票してください」と直接的にお願いはできないと思ったので、言葉じゃなくて行動で示そうと決めて、「なぎちゃんは頑張りたくないのかな」と不安に思うファンの方もいたので、正直に「目の前の仕事を頑張るので、見ててください」とだけお伝えしました。
それから普段通り今あるお仕事であったり、ライブであったり、ファンの方に見てもらえる場所で皆さんに自分の思いを届けて、「この子頑張ってるから、投票したい」と、言葉にしなくても皆さんの気持ちが動くような活動ができたらと思って頑張っていたら、5位という素敵な順位を頂けて。それは自分の思いがちゃんと伝わって、ファンの皆さんとお互いの気持ちがしっかり繋がった瞬間といいますか、私とファンの皆さんだけの絆が改めて深められた気がして、とても嬉しかったです。